2012年06月17日
うまれる
子どもたちの胎内記憶、妊娠、出産、そして出産と隣り合わせにある不妊や流産、死産、堕胎などの映像を通し、生まれてきた意味や家族のあり方を問い掛けるドキュメンタリー。
カナダで映画制作の修行を積み、その際に手掛けた短編映画が各映画祭で評価を集めた豪田トモが監督・企画・撮影を担当。
歌手として、俳優として、そして父として活躍中のつるの剛士がナレーションを務める。
命の誕生をめぐる、感動エピソードに注目だ。
ストーリー:両親の不仲や虐待の経験から、親になることに戸惑う夫婦。
出産予定日にわが子を失った夫婦。子どもを望んだものの、
授からない人生を受け入れた夫婦。完治しない障害を持つ子を育てる夫婦。
そんな4組の家族が織り成す笑いと涙と愛のドラマを通し、生きることの意味や大切さを問い掛けていく。

今日の神戸新聞の記事にもありましたがぜひ見ていただきたい映画です
6月22日(金) 10:00 13:00 15:00 の3回
アスティアかさい3F 地域交流センター 多目的ホールにて
〈前売り〉1000円 〈当日〉1500円です
当店でも前売り券を取り扱っておりますので、ぜひ、見てください!
加西市北条町栗田1番地 レディスチャーリー です
カナダで映画制作の修行を積み、その際に手掛けた短編映画が各映画祭で評価を集めた豪田トモが監督・企画・撮影を担当。
歌手として、俳優として、そして父として活躍中のつるの剛士がナレーションを務める。
命の誕生をめぐる、感動エピソードに注目だ。
ストーリー:両親の不仲や虐待の経験から、親になることに戸惑う夫婦。
出産予定日にわが子を失った夫婦。子どもを望んだものの、
授からない人生を受け入れた夫婦。完治しない障害を持つ子を育てる夫婦。
そんな4組の家族が織り成す笑いと涙と愛のドラマを通し、生きることの意味や大切さを問い掛けていく。

今日の神戸新聞の記事にもありましたがぜひ見ていただきたい映画です
6月22日(金) 10:00 13:00 15:00 の3回
アスティアかさい3F 地域交流センター 多目的ホールにて
〈前売り〉1000円 〈当日〉1500円です
当店でも前売り券を取り扱っておりますので、ぜひ、見てください!
加西市北条町栗田1番地 レディスチャーリー です
Posted by ねえやん at 21:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。