2009年12月30日
風邪の季節です

先日のイベント後・・・風邪ひいて声がでなかったねえやん@チャーリー店長です
まだ、鼻声ですが、声は出るようになりました。
イベントの頃に、小林薬局さんで撮らせていただいたのを思い出し・・・油断してたと反省です^^;
新型インフルエンザの予防方法をカバさんが持ってましたのよ!

やっぱり、うがい手洗い大事ですね!
イベント前までは、きっちりしてたのに・・・当日、忘れてました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
こんなんもはってありましたのでパチリ♪

➀ 早めの体温チェックを!
洗っても大丈夫なのがあるそうですよ!
風邪引きさんが使ったあと、そのままより、水洗いができると安心ですね!

➁爪は短く清潔に!
爪にはバイキンがたまりやすいので注意ですね!
手洗いの時には、爪の間も忘れず流水で流すように!

③快適空間をお約束
シュっとひと吹きで、ウイルス除去・除菌・カビ抑制・消臭の4つの効果があるスプレーがあるようです!
気になるところにシュッとひと噴き!

それでも、もしも、風邪をひいてしまたら・・・
早めのお薬と病院にいって診察してもらうことですね!

私も、ちゃんと診察してもらって、処方してもらった薬飲んでまーす!
まずは、自己防衛が大切ですね!
当店、年末は31日まであけておりますので、お子様が帰ってこられるからパジャマ要る~!って走ってきてくださいね!
31日は夕方5時までとさせていただいております。
年明けは、1月4日11時~ 初売りとさせて頂きます!
粗品もご用意させていただいておりますので
クーポンもってお越しくださいませ!
今年も1年ご愛顧くださいまして、心から感謝いたします。
また、来年も今年以上のご愛顧を賜りますようお願いしまして、2009年最後のブログとさせていただきます。


2009年12月21日
ねひめdePONのクリスマスありがとうございましたぁ~!
ありがとうございました!
見に来てくださった皆様、スタッフ、出演者の皆様、アスティアかさいのお店の皆様、ありがとうございましたぁ~!
みんなの協力でできました♪
とっても楽しかったですよ~!ありがとうございました!
写真は・・・あんまり撮れなかったのではっちゃんさんとごまだんごさんのブログをご覧くださいね~!
準備の間とか・・・着替えの時間の出し物が紹介できないのが、すんごく残念なんです

スタートは加西ジュニアリーダークラブの皆さんです
こちらは、高校生・大学生がリーダーとなって、自分たちで考えて小中学生のリーダーとして指導したり一緒に遊んだりという活動をしています♪
さすが、一番近い年齢だけあって、子供の心をあっという間につかんでしまいます~!
ほら、一緒に飛んだりはねたり踊ったり★
次は、加西マジック研究会の方のプチマジックと、南京玉すだれ~★
幼稚園なんかにも行かれてる方だけあって、おしゃべりも慣れてらっしゃいますよ~♪
子供たち、南京玉すだれ見たの・・・初めてでしょうねぇ~!
手拍子してくれましたよ~!
次は・・・すいませんm(__)m
ぶれてます(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
図書館のボランティアさんです~!
絵本の読み聞かせと、オカリナを吹いてくださいました♪
もう、子供たちの相手はベテランさんですね!
子供たち釘付けですね!
このあと・・・
うちの劇団おおきな木の「gogo!メリークリスマス」に出演してたので~
さすがに写真はとれませんでした(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
写真は・・・・・ごまだんごさんのブログでどうそ♪
次に、Nalko連おどりやさんのよさこいがありました♪
あまりに楽しくって・・・踊っちゃいまして~
写真とるの忘れました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・ ごめんなさい~(>_<)
続いてのよみきかせはぁ~
図書館の職員さんでした。
紙芝居もやってくださいました!
その頃私は・・・・・
↑ こちらの準備がありましてね^^;
控え室に戻っていたのでありましたわよ。。。
え?私はどれって?
イマイチ認知度の少ない ほっぽ君ですのよ~
これからこれから!
最後は、この3人と、着ぐるみ隊、おどりやさんやジュニアリーダーのみんなも一緒に
はばタンダンスを踊りましたぁ~!
・・・ちょっと音響トラブルがあったりして、あせりましたが・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
最後は、やっぱりこれでないとね!
イベントは・・・お世話になったところで、お金も使ってくるのが基本です!
調達できるものは、できるだけその場で調達!
と・・・
えらそうに言ってますが・・・行ったのは・・・
南風~
打ち上げです~!
ペロリと食べちゃいましたよ~!
なんと!
ソフトの入れ物にゴジラちゃんがぁ~!
楽しい1日をありがとうございましたぁ~!
またの日をお楽しみに!
さあて、仕事仕事!
年末商戦真っ最中でございます~!
2009年12月19日
明日はゴジラ着て走ってまーす!
今日はめちゃくちゃ寒かったですね!
朝から、ダウンコート、中綿コート、裏フリースのジャンバーなどの防寒着をお求めのお客様が多かったです!
コートインに着るニットベストも人気です!
明日がボーナスセール最終日ですよ!
そうそう!満点カードが800円になるチラシをお持ち頂いた方もいらっしゃいましたね!
お得に買い物できる時を逃さないでね!
さて、され、ねえやん@チャーリー店長、明日20日は、お休みを頂いています。
すぐ近くにはいてるんですけどね(^_^;)
12月20日は、毎年やってるクリスマス芝居をやります!
日時:12月20日 日曜日午後2時~
場所:アスティアかさい 1階センタープラザにて
入場無料 ←入場て言うんか!?
おこちゃま向けのお芝居だけじゃ、時間もちょびっとなので
いろんな団体さんと一緒にイベントにしちゃいました!
もう・・・7年目ぐらいかしら?
このチラシをベースにするんは、6年目かな?
最初に見てくれた幼稚園児が、もう小学校を卒業6年生!\(◎o◎)/!
びっくりするわぁ~!
なんと!お子様には、サンタさんからのプレゼントもあるんですよ~!
・・・・・
・・・・・
あら?ちょっとばかし、がらの悪いのもいてるみたいですが・・・
本日の主役いじめちゃだめでしょ~!!
こんなはちゃめちゃなメンバーと
☆ジュニアリーダーのみなさん
☆Nalko連おどりやのみなさん
☆加西マジック研究会のみなさん
☆加西市民劇団おおきな木のみんな
☆はばタン
☆ほっぽくん
☆Qooちゃん
に、図書館のボランティアさんと図書館の職員さんによる
紙芝居と絵本も駆けつけてくださることになりましたよ!
楽しいこといっぱいのクリスマス★
お友達さそっておいでくださいね♪
おまちしてまーーーす♪
イベント会場 ↓ こちらの1階 です 図書館もコチラですよ♪
2009年12月18日
寒波来たけどボーナスセールやってます!
寒いの苦手なねえやん@チャーリー店長です
むちゃくちゃ寒いですね
風も冷たいし・・・
皆さんのところはボーナスでましたか?
ボーナスなしとか、カットとかあんまりいいことない話もお聞きしますが・・・
暗い話してても、景気は良くなりません!
ちょっとお財布が厳しい時ではありますが
チャーリーからのちょこっとボーナスをお客様へプレゼントです♪
こんだけ寒いと、はおるものが欲しくなりますよねぇ~!
忘年会や新年会、お正月の予定もそろそろ入ってくる時期です!
そんなときの1枚をボーナス価格で提供させていただきます!
オススメは、お部屋の中でも車に乗っても着たままOKなショートジャケット♪
ニット感覚でお召しいただけて、スカートにも合いますし
チュニックの上にはおってもOKな便利もの!
寒い寒いとこもってては、暗い気分になっちゃいますよね!
可愛さも忘れず、忘年会新年会に出かけていきましょう!
いろんなところでキラキラ飾られてるイルミネーションを見に行くのもいいですね!
そんな時には、軽~い中綿を忘れちゃいけませんね!

かなり、かさが低いので、モコモコになる心配はありません!
セーターの上に軽くはおってでかけるのがオススメです!
それでも、寒がりさんな貴女には
ダウンや少し長めの中綿コートもオススメです
以前のものに比べて、ウエスト周りや気になる二の腕もすっきりさせてありますので
スタイルもよいままにお出かけできますね!

これらの商品が全て20%OFFとなっています!
20 日(日)までの限定割引となっておりますので
年末最後の割引セールですよ!
お急ぎくださいませ!
タヌキの満点カードお持ちの方は17日の広告をもう一度ご覧くださいませ!
通常500円でご利用いただける満点カードが800円でご利用いただける
お得な広告が入っています!
お名前、ご住所、お電話番号を書いていただいて、満点カードを貼っていただくだけで300円アップでご利用いただけますよ!
お得なチャンスをお見逃しなく!
加西市北条町栗田1番地 ラ・メゾンタカセ1階
ご来店、心からお待ちしています!
2009年12月17日
京都旅~高台寺夜間拝観へ
ごぶさたしてます!
チャーリー店長です!
すんません!
今日、かさいよしださんとお話してて、思い出しましたよ!
京都の旅の続き書いてませんでした^_^;
音羽の滝の茶屋で、美味しそうな匂いを放ってるうどんを食べそこねて^^;・・・
長蛇の列の清水寺の夜間拝観をあきらめて・・・
三寧坂を通り・・・登っていくとこんな景色に出会いました
ええ雰囲気でしょ~
そう、ここは高台寺への道
こちらも夜間拝観してたんですねぇ~
せっかく通りがかったので、入ってみることに!
・・・・・・・ま、こちらも、けっこうな行列ではありましたが、清水寺ほどではなかったので
入り口手前の木は、グラデーションでしたわぁ~
・・・ 11月中ばの話ですからね・・・今は、もう落ち葉かと・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
お堂の中では、赤い展示がされてました
なにやら、どこかの襖を新しくされた記念だそうな・・・
とにかく、黒と赤の不思議な空間が広がっておりまして、見入ってしまいました。
・・・みなさん、紅葉を見に来られたかたが多いようで、素通りのお客さんが多かったようですが・・・
ええ雰囲気でした
モダンなものと歴史ある建物のコラボがとても不思議な雰囲気で見入ってしまいました。
さて、お庭をむいて見ますと・・・
静かな雰囲気の中 掃き清められたほうきの跡を浮き上がらせるようなスポットライト
おー!ええ雰囲気やぁ~!
と思ったら・・・
真っ暗に!
ん?
んん??
むむむ???
なんじゃこりゃぁ~?
イルミネーション始まりましたがな!
えーっと・・・天の川・・・ちゃうし・・・
ちょっと、高台寺のお庭にしたら、軽くございませんかねぇ~^^;
ちょっとちょっとちょっとぉ~! と・・・突っ込みつつ・・・本堂を通り過ぎまして
広いお庭へと足を踏み入れました
門の向こうには、素晴らしい紅葉が期待できて、ワクワク感が高まります!
鏡のように紅葉を映し出すお庭の池
堪能くださいませ
見ほれてしまいました。
あぁ、いつまでも見ていたいと思いつつ・・・
ねねの墓を通り、高台寺をあとにしたのでした。。。
今年は、珍しく美しい紅葉を堪能できました。
いつもは、市役所の駐車場の紅葉と、栗田の山の紅葉を楽しませてもらってるのですけどね♪