2011年12月17日
ねひめDE PONのクリスマス

飾り付けも終えて…
会場リハーサル〜
お客さんは警備のおっちゃん〜
遅くまでお付き合い下さいまして、ありがとうございます
明日は精一杯頑張ります

ねひめDE PONのクリスマス
12月17日土曜日10:30〜
ダンスに腹話術
よさこいとお芝居〜



よい子のみんなにはプレゼントも待ってますよ〜

お待ちしていますね〜

2011年11月06日
災害復興応援事業『親子で遊ぼうハートTOハート』スタッフ募集
今、わたしたちにできること…
未曾有の災害に対し、県内の青年団体で、できることを行動に起こしたいという想いから立ち上がったプロジェクトです。
最初、加西市の青年団体に近隣の青年団体さんが協力をして、加西のイオンで同じようなイベントを行い
有志で宮城県亘理郡山元町へお伺いし、支援金をお渡しして、避難所で子供たちと遊んできました
大きなことはできないけれど、青年たちの思いを伝えたい、こどもたちに元気を届けたいという思いは消えることなく
第2弾兵庫県版「親子で遊ぼうハートTOハート」を開催することといたしました。
思いを届けたい!という青年のみなさん、参加してみませんか!?
「届けるよ!被災地に!ハートTOハート」と題して、お店・親子で遊ぼうイベントを実施し、参加費(材料代などを除く)を、皆さんのメッセージとともに被災地へ直接お届けいたします。そして、行ける方はいっしょに行きましょう!
「何か協力したい」という青年!を募集します!
1日☆店員さんになろう♪
とき:平成23年11月23日(祝) 10時OPEN~ 17時
ところ:イオンモール神戸北 さざんかコート(1F)
主催:mottoひょうご・ハートTOハートプロジェクト実行委員会
共催:加西市青年連合会・加西ジュニアリーダークラブ・加西市民劇おおきな木・あそびの工房もくもく屋・夢こらぼ
後援:ひょうごボランタリープラザ・公益法人兵庫県青少年本部
協力:イオンモール神戸北・チームゴールドラッシュ
●求む●
★被災地に届けるために1日☆店員さん
★被災地に想いを届けに一緒に行く人
【開催内容】
目的:復興支援・応援イベント
内容:『親子であそぼう♪ハートTOハート』1日☆店員さん
対象:被災地を応援したい青年、趣旨に賛同いただける青年(おおむね40代まで)
参加費:個人参加 1,000円
学生参加 500円
団体参加 10,000円※団体参加の場合個人参加費はいただきません
※参加費は、運営協力金として、イベント実施のための会場費・会議諸経費・印刷代等に使用します
申込み:方法→電話・FAX・メールにて下記まで申込む
(氏名・住所・電話・メール・アドレス・希望店舗)
【事前説明会】
◆とき:11月20日(日)15:00~16:30(受付:14:30)
◆ところ:イオンモール神戸北 さざんかコート(1F)
◆内容:現地説明会・店舗別ミーティング・お店準備
【お申込み・お問合わせ先】
ハートTOハート実行委員会
TEL:090-1679-5664(松尾)
TEL:0790-42-2382(高瀬)
FAX:0790-42-2382
メール:haert.to.heart1123@gmail.com
詳細はチラシをご覧ください
スタッフ募集チラシ http://www.web.hyogo-vplaza.jp/staff.pdf
イベントチラシ http://www.web.hyogo-vplaza.jp/event.pdf
続きを読む
未曾有の災害に対し、県内の青年団体で、できることを行動に起こしたいという想いから立ち上がったプロジェクトです。
最初、加西市の青年団体に近隣の青年団体さんが協力をして、加西のイオンで同じようなイベントを行い
有志で宮城県亘理郡山元町へお伺いし、支援金をお渡しして、避難所で子供たちと遊んできました
大きなことはできないけれど、青年たちの思いを伝えたい、こどもたちに元気を届けたいという思いは消えることなく
第2弾兵庫県版「親子で遊ぼうハートTOハート」を開催することといたしました。
思いを届けたい!という青年のみなさん、参加してみませんか!?
「届けるよ!被災地に!ハートTOハート」と題して、お店・親子で遊ぼうイベントを実施し、参加費(材料代などを除く)を、皆さんのメッセージとともに被災地へ直接お届けいたします。そして、行ける方はいっしょに行きましょう!
「何か協力したい」という青年!を募集します!
1日☆店員さんになろう♪
とき:平成23年11月23日(祝) 10時OPEN~ 17時
ところ:イオンモール神戸北 さざんかコート(1F)
主催:mottoひょうご・ハートTOハートプロジェクト実行委員会
共催:加西市青年連合会・加西ジュニアリーダークラブ・加西市民劇おおきな木・あそびの工房もくもく屋・夢こらぼ
後援:ひょうごボランタリープラザ・公益法人兵庫県青少年本部
協力:イオンモール神戸北・チームゴールドラッシュ
●求む●
★被災地に届けるために1日☆店員さん
★被災地に想いを届けに一緒に行く人
【開催内容】
目的:復興支援・応援イベント
内容:『親子であそぼう♪ハートTOハート』1日☆店員さん
対象:被災地を応援したい青年、趣旨に賛同いただける青年(おおむね40代まで)
参加費:個人参加 1,000円
学生参加 500円
団体参加 10,000円※団体参加の場合個人参加費はいただきません
※参加費は、運営協力金として、イベント実施のための会場費・会議諸経費・印刷代等に使用します
申込み:方法→電話・FAX・メールにて下記まで申込む
(氏名・住所・電話・メール・アドレス・希望店舗)
【事前説明会】
◆とき:11月20日(日)15:00~16:30(受付:14:30)
◆ところ:イオンモール神戸北 さざんかコート(1F)
◆内容:現地説明会・店舗別ミーティング・お店準備
【お申込み・お問合わせ先】
ハートTOハート実行委員会
TEL:090-1679-5664(松尾)
TEL:0790-42-2382(高瀬)
FAX:0790-42-2382
メール:haert.to.heart1123@gmail.com
詳細はチラシをご覧ください
スタッフ募集チラシ http://www.web.hyogo-vplaza.jp/staff.pdf
イベントチラシ http://www.web.hyogo-vplaza.jp/event.pdf
続きを読む
2011年10月16日
北条の宿はくらんかい二日目
今年もお寺を中心に
北条のまちなかでイベント満載
初日は雨が心配されましたが、今日は回復の予定です
涼しいし〜
まちあるきに最適です
私は大信寺さんにいてまする
12時〜 沖縄三線と唄
1時〜 芸能協会
2時〜 オカリナ
2時半〜 ダンス
3時〜 男女混声合唱団 ヴォルケ
3時半〜 落語 三席
4時半までびっちりと、予定が入っております
お買い物して、食べ歩いて、芸能楽しんで下さいね
それにしても、市内にも芸達者がいっぱいいらっしゃいますわ〜(o^∀^o)
北条のまちなかでイベント満載
初日は雨が心配されましたが、今日は回復の予定です
涼しいし〜
まちあるきに最適です
私は大信寺さんにいてまする
12時〜 沖縄三線と唄
1時〜 芸能協会
2時〜 オカリナ
2時半〜 ダンス
3時〜 男女混声合唱団 ヴォルケ
3時半〜 落語 三席
4時半までびっちりと、予定が入っております
お買い物して、食べ歩いて、芸能楽しんで下さいね
それにしても、市内にも芸達者がいっぱいいらっしゃいますわ〜(o^∀^o)
2011年07月17日
姫路駅より



なんじゃこれ〜


展示会で東京に向かおうと新幹線のホームへ
確か、

なんじゃこの瓦礫…
津波の通ったビルを思い出しました
神姫バスの乗り場んとこですかね
姫路駅…
行く度に新しくなって、どんどんきれいになっていきますね〜
次行くときは、どんなにきれいになってるかしら(*^o^*)
2011年06月28日
ボランティア

東日本大震災から3ヶ月…
ずいぶん片付いた場所もありますが、まだまだ、支援が必要な場所の方が断然多いのではないかしら
西日本では、報道も原発や電力不足の話が多く、地震、津波の話題が少なくなってきているように感じますが、まだまだ、ボランティアの数も足りないし、ボランティアが足りないが故に、ニーズの把握が出来ず、ニーズがないものと理解されているところもあると聞きます
現場を目にすると、何ヶ月でなんとかできるものやないと思います
もちろん、体力のある企業や個人は自分たちで立ち上がり、復興への一歩を歩み始められています
が…その体力がない方や、全てを失ってしまわれた方には、まだまだお手伝いが必要
子供たちや、大人にも、心のケアも必要やし
障害を持つ方やお年寄りにも、人の手が必要なんでしょうね
被害を受けなかった私たちは、息の長い支援を必要とされてるんじゃないかな〜
そう!義援金だけじゃなく、現地で活動中される方への支援金や、実際の活動
まだまだ、出来る範囲で少しづつでも応援したいですね
2011年05月05日
癒やされ〜

いつも癒されます(^w^)
お世話してくださってるみなさん
ありがとうございます
道挟んで…
市の駐車場も確か同じ花が植えてあったはずなんだけど…
消えてます(T_T)
残念だわ…
2011年03月22日
なんじゃこりゃ?

仕入れの途中で菜の花畑にこんなの発見!

あっちにも、何人かいてはりますねぇ~
ちっこいの・・・見えますか?
メダマおやじのもよう
ってことは、お隣は鬼太郎かな?

そういえば、去年もいてはりましたわ
ちょっと和んだひと時でした。
お彼岸に、お墓参りに行きましたら、鶯の声が聞こえてきて
これまた、和みました♪
春近し・・・ですね。
止まない雨はない
明けない夜はない
がんばりましょう!
2011年03月03日
2011年02月14日
ホワイトバレンタインデー

昼も雪…
夜になってやっと小降りになったかな
そんなホワイトバレンタインデーは…
仕入れで姫路に行っておりました

春物を見に〜
雪の中〜
今年用意したのはこれ!
ぷくぷくたい
以外と美味しいんですよね〜
自分チョコもぷくぷくたい 頂きました〜
…明日は徒歩通勤やな(-_-;)
2011年01月31日
酒蔵ライブ

ふく蔵であったシンガーソングライターの石井裕之さんの酒蔵ライブ
酒蔵見学ツアーには残念ながら満席で参加できず(/_;)
残念!
とっても綺麗な歌声とメッセージのある歌詞
ギター一本で楽しませて頂きました
福袋付でしたが、お土産に酒粕と蔵皷を買ってきました
美味しいのよね〜
あ


時間があれば、食事もして帰りたかったなぁ〜
楽しかった(*^o^*)
さあ、来週にはチラシが入りますから、頑張らねば!
2011年01月05日
2011年01月01日
2010年10月27日
買っちゃったo(`▽´)o

最近、ロング丈のトップスばかりなので、久々にスリムパンツを

ピチピチにならない程度にしときました
ちょっとまだらに光沢のある、ストレッチ素材でめちゃ楽ラク(^w^)
いくらでも食べられます(^w^)
2010年10月21日
北条の宿はくらんかいの美味しいもの♪
北条の宿はくらんかいで食べた美味しいもの♪
ご紹介~!
おいものドラ焼き いずみ会さんが出品されてました
紫芋とサツマイモのドラ焼きです
ヘルシーで美味しい♪ 疲れた体に効きました
もちろん、翌日にはどっさり・・・
ピー
お食事中の方失礼しました!

続いては、Tレックスのたまご ・・・と言ってました・・・
今年初出店の・・・ふじおか亭 たかは入らないの~???
このたまご、誰が産んだの!?って聞いたら

オレ!って言うてはりました♪
ほな、頂きます~!

串カツとうずらの卵も頂きましたよ!
あと、アメリカンドッグも♪
その後・・・
きまる亭で焼きそば買って
鳥よしで焼き鳥買って
移動販売のメロンパン屋さんで紅茶と練乳のメロンパン買って~
通りすがりに行商してはった、希望の郷のシフォンケーキ(2日連続)買って~
もう、満腹と思ったら・・・
うどん押し売りされました_| ̄|○))
ダイエットわすれとりました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
他にも、おおばんやさんやら、欲しいものはいっぱいあったんですけどねぇ~
食べ切れませんがなぁ~(ーー;)
なんせ、美味しそうなもんがいっぱいな北条の宿はくらんかいでございましたぁ~!
ご紹介~!
おいものドラ焼き いずみ会さんが出品されてました
紫芋とサツマイモのドラ焼きです
ヘルシーで美味しい♪ 疲れた体に効きました
もちろん、翌日にはどっさり・・・


続いては、Tレックスのたまご ・・・と言ってました・・・
今年初出店の・・・ふじおか亭 たかは入らないの~???
このたまご、誰が産んだの!?って聞いたら
オレ!って言うてはりました♪
ほな、頂きます~!
串カツとうずらの卵も頂きましたよ!
あと、アメリカンドッグも♪
その後・・・
きまる亭で焼きそば買って
鳥よしで焼き鳥買って
移動販売のメロンパン屋さんで紅茶と練乳のメロンパン買って~
通りすがりに行商してはった、希望の郷のシフォンケーキ(2日連続)買って~
もう、満腹と思ったら・・・
うどん押し売りされました_| ̄|○))
ダイエットわすれとりました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
他にも、おおばんやさんやら、欲しいものはいっぱいあったんですけどねぇ~
食べ切れませんがなぁ~(ーー;)
なんせ、美味しそうなもんがいっぱいな北条の宿はくらんかいでございましたぁ~!
2010年10月20日
ご来場に感謝!
たくさんのお客様にご来場いただきました!
心から感謝です!
ありがとうございました!

↑ ヲイ!感謝せんかい!
公演後の1枚でした。
今回の公演も、会場を提供いただいた西岸寺のご住職、奥様
音響の山下さん、実行委員会の皆さん、そして、たくさんのお客様のご支援を頂戴しまして
心地よく公演させていただくことができましたこと
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
・・・1コだけ、めっちゃムカツクことありましたが・・・そこは、また今度。
本当にありがとうございました!
心から感謝です!
ありがとうございました!
↑ ヲイ!感謝せんかい!
公演後の1枚でした。
今回の公演も、会場を提供いただいた西岸寺のご住職、奥様
音響の山下さん、実行委員会の皆さん、そして、たくさんのお客様のご支援を頂戴しまして
心地よく公演させていただくことができましたこと
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
・・・1コだけ、めっちゃムカツクことありましたが・・・そこは、また今度。
本当にありがとうございました!
2010年10月12日
2010年10月09日
出演しますの♪
北条の宿はくらんかいに出演しますの♪
日程は、10月16日(土)・17日(日)の二日間 北条のまちに市が立ちます
お寺が寄席のようになったり(西岸寺)
昔の町並みがどんなだったか古い地図や道具などと共に展示されたり(大信寺)
空き店舗や空き地・駐車場を利用してチャレンジショップや軽トラ市、焼きそばや、美味しいパン・お菓子などの販売など、イベント満載です
その中でも、17日(日)には地場産物産展も開催
ライダーのショーがあったり、抽選会があったりと、お得も満載です!
そして、私、ねえやんも出演いたしますの。

10月17日(日)16:00ごろ~西岸寺にてお芝居「転失気」
ぜひとも、見に来てくださいませ!
今回は、入場無料なんですよ!
地図はこちら
他にも・・・
朝から、イベント満載ですので、一日遊んでいっていただいても楽しめますよ!
プロの落語や西アフリカの音楽や中国の楽器ニ胡なども・・・
普段だったら、お金払って遠いトコまで行かないと見ることができないものもいっぱい!
★西岸寺のイベント★
10:30~ 男女混声合唱団ヴォルケ
11:00~ 落語 出演:露の紫「松山鏡」露の雅「鉄砲勇助」
ゲスト 谷五郎・浅井千華子
12:00~ 法話 (大信寺 岡本住職)
13:00~ おくれてきた歌声ニ胡
14:00~ ジャンベ ドゥニドゥニ (西アフリカの音楽演奏)
14:50~ 落語 出演:光家細鶴(ひかるやさいかく)
16:00~ 加西市民劇団おおきな木「転失気」
っちゅう予定となっております
軽トラ市やら、チャレンジショップ、作品バザーなどなど
街中でいろんな催しもありますよ。
たくさんのご来場をお待ちしています!
日程は、10月16日(土)・17日(日)の二日間 北条のまちに市が立ちます
お寺が寄席のようになったり(西岸寺)
昔の町並みがどんなだったか古い地図や道具などと共に展示されたり(大信寺)
空き店舗や空き地・駐車場を利用してチャレンジショップや軽トラ市、焼きそばや、美味しいパン・お菓子などの販売など、イベント満載です
その中でも、17日(日)には地場産物産展も開催
ライダーのショーがあったり、抽選会があったりと、お得も満載です!
そして、私、ねえやんも出演いたしますの。
10月17日(日)16:00ごろ~西岸寺にてお芝居「転失気」
ぜひとも、見に来てくださいませ!
今回は、入場無料なんですよ!
地図はこちら
他にも・・・
朝から、イベント満載ですので、一日遊んでいっていただいても楽しめますよ!
プロの落語や西アフリカの音楽や中国の楽器ニ胡なども・・・
普段だったら、お金払って遠いトコまで行かないと見ることができないものもいっぱい!
★西岸寺のイベント★
10:30~ 男女混声合唱団ヴォルケ
11:00~ 落語 出演:露の紫「松山鏡」露の雅「鉄砲勇助」
ゲスト 谷五郎・浅井千華子
12:00~ 法話 (大信寺 岡本住職)
13:00~ おくれてきた歌声ニ胡
14:00~ ジャンベ ドゥニドゥニ (西アフリカの音楽演奏)
14:50~ 落語 出演:光家細鶴(ひかるやさいかく)
16:00~ 加西市民劇団おおきな木「転失気」
っちゅう予定となっております
軽トラ市やら、チャレンジショップ、作品バザーなどなど
街中でいろんな催しもありますよ。
たくさんのご来場をお待ちしています!
2010年10月05日
2010年09月11日
警察署協議会

兵庫県各地の協議会の代表者がやってきて、各地の取り組みを発表 意見交換をします
昨年、川の氾濫で大きな災害を受けた佐用町では、コミュニティーを取り戻すべく、学校やPTA、警察署や地域の方も協力して、危ないとこをチェックして回ったり記録に残したり
災害の記録って残しておかないと、記憶 から消したいと思うのが被災者の思いですもんね
別の地域では、最近、子供や女性を狙ったつきまといや、露出などの犯罪が多いことから、小学生と一緒に安全マップ作りをされてました
子供たちが実際に街を歩いて、人目につきにくい場所や犯人が隠れやすい場所を探してマップに書き込みます
逃げ込めるお家や店を実際に訪問してインタビューしたり
それを、夏休みにラジオ体操に集まった親子の前で発表
自分たちで調べた情報は忘れませんね
一人暮らしの高齢者さんの多い地域では
パトロールカードを工夫して、振り込め詐欺や交通事故防止のタイムリーな情報と、メッセージをポスティング
貴方のことを見守っていますよ!というメッセージの発信をしているそうです
カードには返信欄があり、お返事を近くの交番に持って来られる方も居られて、ひとりぼっちになるのを防いでいます
各地の地域課題にあった取り組み とても参考になりました
加西では、どんなことが必要とされているかしら?
2010年07月24日
買っちゃったぁ~♪
お久しぶりです。
毎日、あっちにバタバタ、こっちにバタバタ
ネタはいっぱいたまってるのに、なかなか書けないねえやんですm(__)m
先日、めちゃめちゃ懐かしいヒトから連絡がありました
むかーーーし昔、勤めていた会社の上司でして、新卒で入ってから、めっちゃお世話になった方なのです
こんなん扱ってるんやけど見てくれへんか~?って
営業ではあるんやけど、全く押し付けがましくなく、まあ、一回見てみて~!って
Hallmarkのバッグでした
ご存知の方はご存知かと♪
今年の秋冬コレクションです★
こんなんやら、あんなんやら、なんと40コ以上もありまして
すっかりほしくなっちゃいました。


レジャーバッグ兼マザーバッグ おむつ換えシートと保冷水筒入れがついてたり
お仕事にもタウンにもいけるバッグやったり・・・
UV加工折り畳み傘とセットになるバッグやったり、心惹かれるものがいっぱいやったんですが
ちょうど、友人の結婚式の二次会に参加の予定だったので

これ、買っちゃいました♪
エナメルにハートのモチーフのついたちっちゃめのバッグ♪
旅行の時のサブバッグとしても役に立ちそう♪
さっそく持って行きました~♪
ちょっと暗くてわかりづらいですが笹のスキマから見えてるのが新郎新婦♪
とっても優しそうなだんな様と、いつも美しい新婦 幸せ満開でした!
お店中が七夕で豪華に飾られていて、テーブルには、お願いごとを書くたんざくも置かれていました
招待いただいたみんなも、願い事ご書いて~
笹につけてきましたよ!
とっても幸せいっぱいな2次会になりました♪
毎日、あっちにバタバタ、こっちにバタバタ
ネタはいっぱいたまってるのに、なかなか書けないねえやんですm(__)m
先日、めちゃめちゃ懐かしいヒトから連絡がありました
むかーーーし昔、勤めていた会社の上司でして、新卒で入ってから、めっちゃお世話になった方なのです
こんなん扱ってるんやけど見てくれへんか~?って
営業ではあるんやけど、全く押し付けがましくなく、まあ、一回見てみて~!って
Hallmarkのバッグでした
ご存知の方はご存知かと♪
今年の秋冬コレクションです★
こんなんやら、あんなんやら、なんと40コ以上もありまして
すっかりほしくなっちゃいました。
レジャーバッグ兼マザーバッグ おむつ換えシートと保冷水筒入れがついてたり
お仕事にもタウンにもいけるバッグやったり・・・
UV加工折り畳み傘とセットになるバッグやったり、心惹かれるものがいっぱいやったんですが
ちょうど、友人の結婚式の二次会に参加の予定だったので
これ、買っちゃいました♪
エナメルにハートのモチーフのついたちっちゃめのバッグ♪
旅行の時のサブバッグとしても役に立ちそう♪
さっそく持って行きました~♪
ちょっと暗くてわかりづらいですが笹のスキマから見えてるのが新郎新婦♪
とっても優しそうなだんな様と、いつも美しい新婦 幸せ満開でした!
お店中が七夕で豪華に飾られていて、テーブルには、お願いごとを書くたんざくも置かれていました
招待いただいたみんなも、願い事ご書いて~
笹につけてきましたよ!
とっても幸せいっぱいな2次会になりました♪