2009年03月31日
イベント終了~♪
お餅つきも・・・ダンスも、ろくに見られませんでした・・・
おもち・・・食べたかったです・・・
お客様が持ってらしたのが・・・・めっちゃ美味しそうやった・・・
「ねひめdePONの春休み」無事終了です♪
加西ジュニアリーダークラブのみなさんのゲームとダンス♪

子供たちも一緒に踊ってくれました!
楽しい~♪♪♪
高校生・大学生の子達がやってくれてるんですよ♪
そして、おおきな木の「わくわく親子大作戦 お花見編」

よさこいチーム焔さんの・・・・よさこい!?
きぐるみ続きですが・・・ おおかみさんがねえやんです(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

そして、そのまま続いて・・・わくわく抽選会!
プレゼントのフルーツボックスが・・・めっちゃいい香りで
欲しい~!!!って思ってました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

最後にみんなではばタンダンス♪
子供たちも一緒に踊ってくれましたよ~♪
楽しんでくれてよかったですわぁ~♪
また、クリスマスには、やりまっせー!
楽しみに、見に来てくださいね♪
でわ、仕事モードに戻りまーーーす!
・・・・って、その前に、今週末は節句祭りやありませんかぁ~!
すでにねえやん、祭りモードに突入です!
お花見にも、ばっちりの週になりそうで
当店・・・けっこう忙しくって・・・更新滞り勝ちでございますが・・・
今日は、お節句モードで、高井製菓さんに行ってきましたので
その様子は、明日にでもupしますね!
楽しみにお待ちくださいませ♪
おもち・・・食べたかったです・・・
お客様が持ってらしたのが・・・・めっちゃ美味しそうやった・・・
「ねひめdePONの春休み」無事終了です♪
加西ジュニアリーダークラブのみなさんのゲームとダンス♪
子供たちも一緒に踊ってくれました!
楽しい~♪♪♪
高校生・大学生の子達がやってくれてるんですよ♪
そして、おおきな木の「わくわく親子大作戦 お花見編」
よさこいチーム焔さんの・・・・よさこい!?
きぐるみ続きですが・・・ おおかみさんがねえやんです(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
そして、そのまま続いて・・・わくわく抽選会!
プレゼントのフルーツボックスが・・・めっちゃいい香りで
欲しい~!!!って思ってました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
最後にみんなではばタンダンス♪
子供たちも一緒に踊ってくれましたよ~♪
楽しんでくれてよかったですわぁ~♪
また、クリスマスには、やりまっせー!
楽しみに、見に来てくださいね♪
でわ、仕事モードに戻りまーーーす!
・・・・って、その前に、今週末は節句祭りやありませんかぁ~!
すでにねえやん、祭りモードに突入です!
お花見にも、ばっちりの週になりそうで
当店・・・けっこう忙しくって・・・更新滞り勝ちでございますが・・・
今日は、お節句モードで、高井製菓さんに行ってきましたので
その様子は、明日にでもupしますね!
楽しみにお待ちくださいませ♪
2009年03月29日
いよいよ本番

昨夜、アスティアかさいに桜を植えてきました〜☆
いやいや設置ですかね
いよいよ本番スタートです
3月29日(日曜日) 「ねひめdePONの春休み」
アスティアかさい1階センタープラザ
14:30スタート!
やけど・・・その前に11時から餅つき大会(byコープ)
12:40〜 キッズダンス
14:00〜 エレクトーン演奏
14:30〜 「ねひめdePONの春休み」が始まります!
☆ジュニアリーダークラブと一緒に遊ぼう!
・学園天国・ぽにょ・わはは
☆おおきな木の「わくわく親子大作戦 お花見編」
また!うっきー団とバブルスが加西にやってきた!
☆よさこいチーム 焔
・いっさいがっさい加西サイサイ
・笑顔チャチャチャ
・六本木(ギロッポン)
ワクワク抽選会
はばタンも来るよ☆
はばタンと踊ろう
はばタンダンス
楽しみに来て下さいね〜☆
2009年03月26日
2009年03月25日
クリーニングから戻ってきた洋服のしまい方

WBC公式HPよりお借りしました。
昨日は、がっつりWBCの決勝に釘付けでした!
っちゅうか、昨日だけちゃいますけどね!
一昨日までは、仕事場で、こそっとネットで速報チェックしてたんですが
昨日だけは、がっつりテレビ見てました!
やっぱり、午前中、お客さん少ない・・・
実は・・・
私がガッツリ見てると負けるんです_| ̄|○))
なんで、ちょっと見ては・・・
音声が盛り上がったら、見る!みたいな♪
ですから・・・ええとこ見逃してるんですよね。
スキマスキマを、見てるかんじで・・・
おかげで、勝ちましたぁ~! ・・・なんてことないですが
9回~延長に入る頃は、ドキドキハラハラ気になりながら
見ないぞー!って。
で、侍ジャパンの攻撃で、わー!っと盛り上がったらあわてて見る!って感じで
イチローが打ったところは見てませんが
その後は見てました。
勝利の瞬間は見てませんが・・・その直後から胴上げは見てましたよ~!
普段、野球なんて見ないのに、こんな時だけ応援するんがあかんのかなぁ~?
やっと・・・選手の顔がわかるようになりました♪
ところで・・・
そろそろ、衣替えの準備をする時期ですね。
冬物をクリーニングに出して・・・
返ってきて、そのまま、たんすへ!は

戻ってきたら、ハンガーを少し厚めの滑らないものに変えて
出来れば、陰干しして、水分を飛ばしてください。
ビニールかけて、そのままだと、翌年、カビが~!ってことが、ないとはいえません!
針金ハンガーでは、肩がビローーンと伸びてたり、ハンガーの形に伸びてたりすることも・・・
面倒なようですが、いいものは特に、一度ビニールをはずして、風通ししてから
防虫剤と一緒に、たんすやケースにしまってくださいね!
あ、ハンガーが足りないな!って方は、当店の店頭に「ご自由にお持ち帰りください」って書いた箱に
ハンガーいっぱい入れてますので(女性用ばかりですが)
ご自由にお持ち帰りいただいて、衣替えにお使いください!
せっかくの、お気に入りを、来年も気持ちよく着てくださいね♪
さて、私も、ハンガー10本ほど持って帰って、まずは、コート類をしまいましょうかね!
2009年03月25日
花粉の時期のお掃除には♪
これはなに???

店の掃除の様子です♪
今、愛用してます、ライチティーのお茶っ葉
北京土産に頂きまして、ばらの花のお茶と一緒に、最近飲んでます!
その出がらしを、そのまま捨てるのがもったいないので・・・
ちょっと絞ってから、床に撒いて、お掃除に使っています。
セーターや、繊維ものばっかりですから、ホコリがすごいのです。
なので・・・普段は、モップを使ってるんですが・・・
花粉の時期は、また舞い上がるのが怖いですよねぇ~!
・・・エアコンもかけてますし・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
お茶っ葉を撒いてからお掃除すると、ホコリを立てずにお掃除できるので
花粉症の怖い、この時期には、とってもよいのです♪
畳なんかにお使いの場合は、ちょっときつめに絞ってからでしたら使えますよ!
お茶っ葉出ないのよ~!って方は・・・
新聞紙を濡らして、硬く絞ってちぎって床に撒いてもOK!
お試しくださいませ♪
しつこいですかぁ~?
でも、本番まで、もうちょっとやから、PRさせてくださいねぇ~!
もう見たよ!って方は、するーでお願いしますm(__)m

アスティアかさいで、桜の花が満開になります~♪
「ねひめdePONのはるやすみ」
劇団おおきな木&ジュニアリーダークラブ&よさこいチーム焔の合同イベントです!
ねえやん@チャーリー店長は、おおきな木のお芝居に出演するわ、はばタン踊るわ、よさこい踊るわ・・・
なんぼほど、ひと足りんねん!
あのその・・・・もちろん、こんな人たちも出てくるわけですが・・・

大人気のこんな人も出てきます~♪
はばタン!
さて、私はどこでしょう・・・・
お芝居にも出てきますし、よさこいにも、はばタンの時も、そして、抽選会にも出場予定~!
どんな格好で???
この中に、1度も出てこなかったのが、私です。
当日、アスティアかさいで探してくださいね!
3月29日日曜日 午後2時半ぐらいからです♪
イベントは、朝11時から コープの餅つき大会(4回ぐらいあるそうですよん♪)
12:40~ キッズダンス! たくさんの子供たちのグループが踊ります!
14:00~ エレクトーン演奏 去年もありましたがヤマハ教室の皆さん!めっちゃお上手です!
14:30~ ねひめdePONのはるやすみ! めっちゃ楽しいよ~♪
・ジュニアリーダークラブと一緒に踊ろう~♪
☆学園天国・ぽにょ・他
劇団おおきな木
・わくわく親子大作戦 作戦2!お花見編
よさこいチーム焔(ほむら)
・いっさいがっさい加西サイサイ・笑顔チャチャチャ・六本木(giroppon)
15:30~ わくわく抽選会☆ ←もう少し遅れるよてい・・・
当日、その場にいた人だけにしか当たりません!
何が当たるかは、お楽しみ~♪
抽選会終了後 はばタンと踊ろう~! 写真撮ってもいいよん♪
そんな予定です♪
もちろん、当店も開いておりますが、小さいお子様をお持ちの皆様、
どうぞ、こちらにも、遊びに来てくださいね!
お待ちしています~♪
2009年03月24日
春ですよ~♪
毎日、暖かかったり寒かったり・・・
風邪引いてませんかぁ~?
私の周りでは、風邪引きさん続出で大変です!
でも、当店の前に出している、お花たちは、しっかりと春の日差しを感じてくれているようです!
冬の間、ちぢこまっていたパンジーやシクラメンも、ぐんぐん花を伸ばしてきました!
2年生のシクラメンです。
がんばって、夏を越して、こんなにいっぱい花を咲かせてくれました♪

赤いのは、少し遅れてるみたいですが・・・・
葉っぱの下に、いっぱいつぼみを隠しています♪
パンジーも次々に咲いています!

お花も見に寄ってみてくださいね♪
店内の、観葉植物たちも、ぐんぐん葉っぱを伸ばしています!
もう少ししたら、プレゼントしようと画策中です♪
お楽しみにお待ちくださいね♪
さて、昨日もご紹介しましたが・・・
この週末、アスティアかさいにも、桜の花が満開になります~♪
「ねひめdePONのはるやすみ」
劇団おおきな木&ジュニアリーダークラブ&よさこいチーム焔の合同イベントやります!
ねえやん@チャーリー店長は、おおきな木のお芝居に出ずっぱり~

もちろん、こんな人たちも出てくるわけですが・・・
大人気のこんな人も出てきます~♪
はばタン!
さて、私はどこでしょう・・・・
お芝居にも出てきますし、よさこいにも、はばタンの時も、そして、抽選会にも出場予定~!
どんな格好で???
この中に、1度も出てこなかったのが、私です。
当日、アスティアかさい 1Fセンタープラザで探してくださいね!
3月29日日曜日 午後2時半ぐらいから登場です♪
イベントは、朝11時から コープの餅つき大会(4回ぐらいあるそうですよん♪)
12:40~ キッズダンス! たくさんの子供たちのグループが踊ります!
14:00~ エレクトーン演奏 去年もありましたがヤマハ教室の皆さん!めっちゃお上手です!
14:30~ ねひめdePONのはるやすみ! めっちゃ楽しいよ~♪
・ジュニアリーダークラブと一緒に踊ろう~♪
☆学園天国・ぽにょ・他
劇団おおきな木
・わくわく親子大作戦 作戦2!お花見編
よさこいチーム焔(ほむら)
・いっさいがっさい加西サイサイ・笑顔チャチャチャ・六本木(giroppon)
15:30~ わくわく抽選会☆ ←もう少し遅れるよてい・・・
当日、その場にいた人だけにしか当たりません!
何が当たるかは、お楽しみ~♪
抽選会終了後 はばタンと踊ろう~! 写真撮ってもいいよん♪
そんな予定です♪
もちろん、当店も開いておりますが、小さいお子様をお持ちの皆様、
どうぞ、こちらにも、遊びに来てくださいね!
お待ちしています~♪
風邪引いてませんかぁ~?
私の周りでは、風邪引きさん続出で大変です!
でも、当店の前に出している、お花たちは、しっかりと春の日差しを感じてくれているようです!
冬の間、ちぢこまっていたパンジーやシクラメンも、ぐんぐん花を伸ばしてきました!
2年生のシクラメンです。
がんばって、夏を越して、こんなにいっぱい花を咲かせてくれました♪

赤いのは、少し遅れてるみたいですが・・・・
葉っぱの下に、いっぱいつぼみを隠しています♪
パンジーも次々に咲いています!

お花も見に寄ってみてくださいね♪
店内の、観葉植物たちも、ぐんぐん葉っぱを伸ばしています!
もう少ししたら、プレゼントしようと画策中です♪
お楽しみにお待ちくださいね♪
さて、昨日もご紹介しましたが・・・
この週末、アスティアかさいにも、桜の花が満開になります~♪
「ねひめdePONのはるやすみ」
劇団おおきな木&ジュニアリーダークラブ&よさこいチーム焔の合同イベントやります!
ねえやん@チャーリー店長は、おおきな木のお芝居に出ずっぱり~

もちろん、こんな人たちも出てくるわけですが・・・


大人気のこんな人も出てきます~♪
はばタン!
さて、私はどこでしょう・・・・
お芝居にも出てきますし、よさこいにも、はばタンの時も、そして、抽選会にも出場予定~!
どんな格好で???
この中に、1度も出てこなかったのが、私です。
当日、アスティアかさい 1Fセンタープラザで探してくださいね!
3月29日日曜日 午後2時半ぐらいから登場です♪
イベントは、朝11時から コープの餅つき大会(4回ぐらいあるそうですよん♪)
12:40~ キッズダンス! たくさんの子供たちのグループが踊ります!
14:00~ エレクトーン演奏 去年もありましたがヤマハ教室の皆さん!めっちゃお上手です!
14:30~ ねひめdePONのはるやすみ! めっちゃ楽しいよ~♪
・ジュニアリーダークラブと一緒に踊ろう~♪
☆学園天国・ぽにょ・他
劇団おおきな木
・わくわく親子大作戦 作戦2!お花見編
よさこいチーム焔(ほむら)
・いっさいがっさい加西サイサイ・笑顔チャチャチャ・六本木(giroppon)
15:30~ わくわく抽選会☆ ←もう少し遅れるよてい・・・
当日、その場にいた人だけにしか当たりません!
何が当たるかは、お楽しみ~♪
抽選会終了後 はばタンと踊ろう~! 写真撮ってもいいよん♪
そんな予定です♪
もちろん、当店も開いておりますが、小さいお子様をお持ちの皆様、
どうぞ、こちらにも、遊びに来てくださいね!
お待ちしています~♪
2009年03月23日
つくしがいっぱい!
春ですねえ~
お彼岸やし、お墓参りに行きましたら

いっぱい出てきてましたわぁ~!
そういえば、先日、芝居見に行った、江坂の公園の桜は
もう、かなり咲き始めてましたねぇ~!
この週末、アスティアかさいにも、桜の花が満開になります~♪
「ねひめdePONのはるやすみ」と銘打って
劇団おおきな木&ジュニアリーダークラブ&よさこいチーム焔の合同イベントやります!
ねえやん@チャーリー店長は、おおきな木のお芝居に出ずっぱり~

もちろん、こんな人たちも出てくるわけですが・・・
大人気のこんな人も出てきます~♪
はばタン!
さて、私はどこでしょう・・・・
お芝居にも出てきますし、よさこいにも、はばタンの時も、そして、抽選会にも出場予定~!
どんな格好で???
この中に、1度も出てこなかったのが、私です。
当日、アスティアかさいで探してくださいね!
3月29日日曜日 午後2時半ぐらいからです♪
イベントは、朝11時から コープの餅つき大会(4回ぐらいあるそうですよん♪)
12:40~ キッズダンス! たくさんの子供たちのグループが踊ります!
14:00~ エレクトーン演奏 去年もありましたがヤマハ教室の皆さん!めっちゃお上手です!
14:30~ ねひめdePONのはるやすみ! めっちゃ楽しいよ~♪
・ジュニアリーダークラブと一緒に踊ろう~♪
☆学園天国・ぽにょ・他
劇団おおきな木
・わくわく親子大作戦 作戦2!お花見編
よさこいチーム焔(ほむら)
・いっさいがっさい加西サイサイ・笑顔チャチャチャ・六本木(giroppon)
15:30~ わくわく抽選会☆ ←もう少し遅れるよてい・・・
当日、その場にいた人だけにしか当たりません!
何が当たるかは、お楽しみ~♪
抽選会終了後 はばタンと踊ろう~! 写真撮ってもいいよん♪
そんな予定です♪
もちろん、当店も開いておりますが、小さいお子様をお持ちの皆様、
どうぞ、こちらにも、遊びに来てくださいね!
お待ちしています~♪
お彼岸やし、お墓参りに行きましたら

いっぱい出てきてましたわぁ~!
そういえば、先日、芝居見に行った、江坂の公園の桜は
もう、かなり咲き始めてましたねぇ~!
この週末、アスティアかさいにも、桜の花が満開になります~♪
「ねひめdePONのはるやすみ」と銘打って
劇団おおきな木&ジュニアリーダークラブ&よさこいチーム焔の合同イベントやります!
ねえやん@チャーリー店長は、おおきな木のお芝居に出ずっぱり~

もちろん、こんな人たちも出てくるわけですが・・・


大人気のこんな人も出てきます~♪
はばタン!
さて、私はどこでしょう・・・・
お芝居にも出てきますし、よさこいにも、はばタンの時も、そして、抽選会にも出場予定~!
どんな格好で???
この中に、1度も出てこなかったのが、私です。
当日、アスティアかさいで探してくださいね!
3月29日日曜日 午後2時半ぐらいからです♪
イベントは、朝11時から コープの餅つき大会(4回ぐらいあるそうですよん♪)
12:40~ キッズダンス! たくさんの子供たちのグループが踊ります!
14:00~ エレクトーン演奏 去年もありましたがヤマハ教室の皆さん!めっちゃお上手です!
14:30~ ねひめdePONのはるやすみ! めっちゃ楽しいよ~♪
・ジュニアリーダークラブと一緒に踊ろう~♪
☆学園天国・ぽにょ・他
劇団おおきな木
・わくわく親子大作戦 作戦2!お花見編
よさこいチーム焔(ほむら)
・いっさいがっさい加西サイサイ・笑顔チャチャチャ・六本木(giroppon)
15:30~ わくわく抽選会☆ ←もう少し遅れるよてい・・・
当日、その場にいた人だけにしか当たりません!
何が当たるかは、お楽しみ~♪
抽選会終了後 はばタンと踊ろう~! 写真撮ってもいいよん♪
そんな予定です♪
もちろん、当店も開いておりますが、小さいお子様をお持ちの皆様、
どうぞ、こちらにも、遊びに来てくださいね!
お待ちしています~♪
2009年03月15日
冷え対策と足の健康!
こんにちわ♪
ここんとこ、へらへとかさいのお店紹介が多くなってましたので
久々に当店の品物の紹介なんかもしてみようかなぁ~と思ったんですが・・・
「冷え」の記事なんかを読んじゃったので、冷え対策なんぞ、私の書いてみたいと思います。
最近・・・暖かい日があったり、今日みたいに強風で、春2番?って日があったり・・・
気候が定まらないので、体調崩して・・・・って方も、多いみたいですね!
私は、今月は、元気ですよ~!
体調崩して、病院通い・・・なんてならないために、普段の生活から見直しましょう!
女性の場合、冷え性の方、多いですよねぇ~
まず・・・冷たい水とか飲み物を飲みすぎてませんかぁ?
「一日に2リットルの水を飲むと健康にいい!」といわれて、一生懸命飲まれて、冷え性になってる方もいらっしゃるようで・・・
体に合う方は、もちろんOKなんですが、めっちゃ、汗かくのに、手足がいつも冷たかったり、寒気がしたり・・・って時は
水が、体温を奪ってるのかもしれません!
女性にとって、冷えは大敵!
体調はもちろん、お肌のきめにまで、影響してきますから、気をつけましょうね!
確かに、たくさんの、味のついていない水を飲んで老廃物を流してしまおう!というのもありますので
出来たら、冷たい水でなく、ぬるま湯か白湯を飲むように変えてみてください!
かなり、冷えはひくはず!
なんせ・・・私がそうですからぁ~!
めっちゃ冷え性で、マッサージはもちろん、サロンパスに、カイロ貼りまくり!さらに、めっちゃ重ね着しても、冷えて、肩がこってしょうがなかった私の生活を見直すと・・・
もともと、あんまり冷たいものは飲まなかったのですが、浄水器をつけて、水を飲むといいと言われてから、飲んでいたのが、逆効果だったのかも・・・
で、最近はジンジャー紅茶や烏龍茶など、体を温めるお茶か、白湯を飲むようにし、コーヒーなど、体を冷やすものは、控えめにして
それと同時に、かなり、早足ウォーキング(約2時間)ストレッチ入れてね。
足首をしっかり動かすので、心臓の暖かい血液を、体中に送る働きをしてくれるのでいいそうです!
これは、無理せず続けるのが体質改善のコツ!
そのときに欠かせないのがこれ!


私は、コレの黒をはいています。ヨガをされる方は、5本指でないとダメなので、よくご存知だと思いますが・・・
綿なので、汗をかいても吸い取ってくれますし、何より、足指が固まらなくって、血液が滞らないのがいいんです!
ただ・・・
おしゃれにはちょっとねぇ~ イマイチなんですよねぇ~
そんなときは、

こんな、可愛いのとか

スヌーピーとかのめっちゃ可愛いのもあります♪
これだったら、見られてもだいじょうぶですよね!
スカートだから、カラフルなソックスはちょっと・・・って時は
この上に、黒や濃色のハイソックスを重ねます。
ハイソックスは、今年、流行ですしスカートにも合いますよね♪
足元は、冷えないように、パンプスでなくって、ブーツにしておけば、ファッション的にもOKですよ!
最後に、ご紹介するのは
血行が悪くって、足の裏がガサガサの荒地になっちゃってる方には、こちら!
シルクの5本指ソックスです!
かかとが荒れるのも、血行が悪い証拠です
☆シルクは、18種類のアミノ酸を含むたんぱく質の繊維で、
皮膚細胞の活力を増進するという医学的効果が注目されています。
☆冬は保温性に優れ、夏は、涼しく感じられる性質も持っています。
☆綿よりも、吸湿、除湿性が高く、皮膚を守る作用があるといわれています。
重ね履きする時は、夏場は、綿のソックスと、冬場は、ウール素材のソックスを重ねばきしていただくと、効果がより大きくなります♪
年配の方で、5本指は、面倒で・・・とおっしゃる方も多いですね
そんなときは・・・
足袋型もありますよ♪
ちょっとしたお礼やプレゼントにも喜ばれています♪
日々のちょっとしたことで、冷え性が、少し改善されるかもしれませんね!
あ、でも・・・
何かの病気が潜んでないとはいえませんので、あまりひどい場合は、病院に行ってくださいよ~!!!
長くなりましたが・・・
ねえやん@チャーリー店長の、実践している冷え性予防の紹介でしたぁ~!
冷え予防で、年をとってもキレイでいましょうね!
ここんとこ、へらへとかさいのお店紹介が多くなってましたので
久々に当店の品物の紹介なんかもしてみようかなぁ~と思ったんですが・・・
「冷え」の記事なんかを読んじゃったので、冷え対策なんぞ、私の書いてみたいと思います。
最近・・・暖かい日があったり、今日みたいに強風で、春2番?って日があったり・・・
気候が定まらないので、体調崩して・・・・って方も、多いみたいですね!
私は、今月は、元気ですよ~!
体調崩して、病院通い・・・なんてならないために、普段の生活から見直しましょう!
女性の場合、冷え性の方、多いですよねぇ~
まず・・・冷たい水とか飲み物を飲みすぎてませんかぁ?
「一日に2リットルの水を飲むと健康にいい!」といわれて、一生懸命飲まれて、冷え性になってる方もいらっしゃるようで・・・
体に合う方は、もちろんOKなんですが、めっちゃ、汗かくのに、手足がいつも冷たかったり、寒気がしたり・・・って時は
水が、体温を奪ってるのかもしれません!
女性にとって、冷えは大敵!
体調はもちろん、お肌のきめにまで、影響してきますから、気をつけましょうね!
確かに、たくさんの、味のついていない水を飲んで老廃物を流してしまおう!というのもありますので
出来たら、冷たい水でなく、ぬるま湯か白湯を飲むように変えてみてください!
かなり、冷えはひくはず!
なんせ・・・私がそうですからぁ~!
めっちゃ冷え性で、マッサージはもちろん、サロンパスに、カイロ貼りまくり!さらに、めっちゃ重ね着しても、冷えて、肩がこってしょうがなかった私の生活を見直すと・・・
もともと、あんまり冷たいものは飲まなかったのですが、浄水器をつけて、水を飲むといいと言われてから、飲んでいたのが、逆効果だったのかも・・・
で、最近はジンジャー紅茶や烏龍茶など、体を温めるお茶か、白湯を飲むようにし、コーヒーなど、体を冷やすものは、控えめにして
それと同時に、かなり、早足ウォーキング(約2時間)ストレッチ入れてね。
足首をしっかり動かすので、心臓の暖かい血液を、体中に送る働きをしてくれるのでいいそうです!
これは、無理せず続けるのが体質改善のコツ!
そのときに欠かせないのがこれ!
私は、コレの黒をはいています。ヨガをされる方は、5本指でないとダメなので、よくご存知だと思いますが・・・
綿なので、汗をかいても吸い取ってくれますし、何より、足指が固まらなくって、血液が滞らないのがいいんです!
ただ・・・
おしゃれにはちょっとねぇ~ イマイチなんですよねぇ~
そんなときは、
こんな、可愛いのとか
スヌーピーとかのめっちゃ可愛いのもあります♪
これだったら、見られてもだいじょうぶですよね!
スカートだから、カラフルなソックスはちょっと・・・って時は
この上に、黒や濃色のハイソックスを重ねます。
ハイソックスは、今年、流行ですしスカートにも合いますよね♪
足元は、冷えないように、パンプスでなくって、ブーツにしておけば、ファッション的にもOKですよ!
最後に、ご紹介するのは
血行が悪くって、足の裏がガサガサの荒地になっちゃってる方には、こちら!
シルクの5本指ソックスです!
かかとが荒れるのも、血行が悪い証拠です
☆シルクは、18種類のアミノ酸を含むたんぱく質の繊維で、
皮膚細胞の活力を増進するという医学的効果が注目されています。
☆冬は保温性に優れ、夏は、涼しく感じられる性質も持っています。
☆綿よりも、吸湿、除湿性が高く、皮膚を守る作用があるといわれています。
重ね履きする時は、夏場は、綿のソックスと、冬場は、ウール素材のソックスを重ねばきしていただくと、効果がより大きくなります♪
年配の方で、5本指は、面倒で・・・とおっしゃる方も多いですね
そんなときは・・・
足袋型もありますよ♪
ちょっとしたお礼やプレゼントにも喜ばれています♪
日々のちょっとしたことで、冷え性が、少し改善されるかもしれませんね!
あ、でも・・・
何かの病気が潜んでないとはいえませんので、あまりひどい場合は、病院に行ってくださいよ~!!!
長くなりましたが・・・
ねえやん@チャーリー店長の、実践している冷え性予防の紹介でしたぁ~!
冷え予防で、年をとってもキレイでいましょうね!
2009年03月11日
マロンちゃんご来店~♪
ご本人のOKを頂いてますので、顔出しで~♪

「今日は、ブログのこととちゃうねんで~♪」
と笑顔で入ってこられたのは「マロン理容室」の通称マロンちゃんでした♪
え?うち、レディスやで!小柄やからレディスでもOKとか・・・?
ちゃいますよ~!
商店連合会の会計を担当してくださっていて
今日・・・卒業式で、3時ぐらいまでは、忙しくないかなぁ~ってことで
会費の集金に来てくださいました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
すんませーーーん!
「会費、まだの方~!おつりのないように、用意して待っててくださいね~!」とのこと!
5月1日まで、マロン理容室では、クーポン持って行くと、200円引きになるそうな!
理容室ですが・・・・男性だけとは限っていませんよ!
私も行ったことありますねん!
小学校、幼稚園のちっちゃなお子様から、おじいちゃんおばあちゃんまで、
家族総出で行ける、アットホームなお店です♪
ぜひ、この機会に、お試しくださいませ♪
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです
高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!

と笑顔で入ってこられたのは「マロン理容室」の通称マロンちゃんでした♪
え?うち、レディスやで!小柄やからレディスでもOKとか・・・?
ちゃいますよ~!
商店連合会の会計を担当してくださっていて
今日・・・卒業式で、3時ぐらいまでは、忙しくないかなぁ~ってことで
会費の集金に来てくださいました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
すんませーーーん!

5月1日まで、マロン理容室では、クーポン持って行くと、200円引きになるそうな!

理容室ですが・・・・男性だけとは限っていませんよ!
私も行ったことありますねん!
小学校、幼稚園のちっちゃなお子様から、おじいちゃんおばあちゃんまで、
家族総出で行ける、アットホームなお店です♪
ぜひ、この機会に、お試しくださいませ♪
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです
高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月10日
原田文具さんにありました!
タダイマ、内職中です・・・
原田文具さんで買ってきました
「おはながみ」で
桜つくってまーす!
原田文具さんって・・・こんなんどこに行ったら売ってるんやろ?ってものが
売ってたりするんです
確か、あった!って思って
「幼稚園とか保育園とかで、お花作って飾るような紙ありますかぁ?」って言ったら
「おはながみ」ですねぇ~♪って!
出してくださいました!

ほらこんな感じです♪
原田文具さんのオモシロブログ「ハラダの落書き帳」はコチラ
店に飾るの?
あ、それもいいですね!
でも、今回は・・・
劇団で使うのです。

昨日、本体の桜の木を作ってきました
3月29日(日)午後から開催の
「ねひめDE PONの春休み」イベントに出演します~!
お芝居して~よさこい踊って~♪
いっぱい出演しますので、見に来てくださいね!
お待ちしてますよ~♪
場所はココの1階です☆
原田文具さんで買ってきました
「おはながみ」で
桜つくってまーす!
原田文具さんって・・・こんなんどこに行ったら売ってるんやろ?ってものが
売ってたりするんです
確か、あった!って思って
「幼稚園とか保育園とかで、お花作って飾るような紙ありますかぁ?」って言ったら
「おはながみ」ですねぇ~♪って!
出してくださいました!
ほらこんな感じです♪
原田文具さんのオモシロブログ「ハラダの落書き帳」はコチラ
店に飾るの?
あ、それもいいですね!
でも、今回は・・・
劇団で使うのです。
昨日、本体の桜の木を作ってきました
3月29日(日)午後から開催の
「ねひめDE PONの春休み」イベントに出演します~!
お芝居して~よさこい踊って~♪
いっぱい出演しますので、見に来てくださいね!
お待ちしてますよ~♪
場所はココの1階です☆
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月07日
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん編その2
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん版☆の続きです~♪
さて、カットです。
「前髪を軽くして~」
「自分できりましたぁ?」
「アタリ!うっとうしくなると自分で切るんです~」
・・・美容師さん泣かせ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
やっぱり、ばれるもんですねぇ~
「ここと、このサイドのボリュームをごっそり少なくしてもらって~長さはあまり短くならず~」 ・・・またわがまま放題
いやぁ~、いろいろ言いましたが・・・
ええ感じですよ
続いて、カラーです。
「いつも、ピンクで染めてます。前髪の白髪をなんとかして~!んで、傷んだようにならないように、やわらかく~」
ここでも、言いたい放題(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
「はい!白髪染め?ちがいますよね・・・」
「いや・・・白髪染めのようなカラーのような・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・ようわからん」
と・・・ろくな説明もできないまま、あとは、お任せ~
液をつけたあとに・・・何やら出てきた機械
・・・ドライヤーでもないし・・・・



「その、ブオーってのは何ですかぁ?」
「水蒸気を細かーーーくして当てることによって、液をしみこみやすくするんですよ~」
とのことでした
ドライヤーのように熱い風じゃなくって、やわらかい感じの・・・水蒸気ですね。
「撮れるかなぁ~?ブォ~」
これは、私が携帯で撮影
・・・けっこう上手に撮れてますやん!
・・・って、あわせてくださったんですけどね
で、出来上がりがこんなんです
また、撮ってもらいましたよ
黒い服だったので、タオルかけて頂いて
パーマも少し残っていたので、とりあえず、パーマは次回で
オマケに、お店の中のステキなものをチョコっと撮ってきましたのでご紹介です!
カニ発見
水の流れる音が心地いいんです
季節に合わせて、置かれるそうです。
この花はナンでしょう?
聞くの忘れましたが・・・

情緒があっていいですよ~
あの、間接照明のお部屋の隅においてありました。
その間に・・・BOSSがご挨拶に来てくださったり~ブログマスター君が来てくださったりと
しゃべりまくっていたねえやんでしたが
撮影なんかも入れて2時間半・・・あっという間でした。
あ、そうそう!
気になるのは、高いんじゃないの~?ってことですね!
こそっと、教えときますわね
シャンプーしてカット、カラーしてブローしてもらって・・・
初めて割引して頂いて・・・6300円お支払いして帰ってきました。
大体のお値段は、へらへとかさいのRUHE KITAOさんのページにありますので、安心してください。
いろんなメニューがあるようですので、RUHE KITAOさんのブログ「RUHE KITAO@BOSSと愉快なスタッフたち」をご覧くださいね。
RUHE KITAOさんのご紹介でした!
また、いろんな、へらへとかさいのお店に行ってレポートしてきたいと思いますので楽しみにしてくださいね!
今日も、美味しいプレゼントのご案内
さて、カットです。



・・・美容師さん泣かせ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
やっぱり、ばれるもんですねぇ~


いやぁ~、いろいろ言いましたが・・・
ええ感じですよ

続いて、カラーです。

ここでも、言いたい放題(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・


と・・・ろくな説明もできないまま、あとは、お任せ~

液をつけたあとに・・・何やら出てきた機械
・・・ドライヤーでもないし・・・・





とのことでした

ドライヤーのように熱い風じゃなくって、やわらかい感じの・・・水蒸気ですね。

これは、私が携帯で撮影

・・・って、あわせてくださったんですけどね

で、出来上がりがこんなんです

また、撮ってもらいましたよ

黒い服だったので、タオルかけて頂いて

パーマも少し残っていたので、とりあえず、パーマは次回で

オマケに、お店の中のステキなものをチョコっと撮ってきましたのでご紹介です!
カニ発見

水の流れる音が心地いいんです
季節に合わせて、置かれるそうです。
この花はナンでしょう?
聞くの忘れましたが・・・
情緒があっていいですよ~
あの、間接照明のお部屋の隅においてありました。
その間に・・・BOSSがご挨拶に来てくださったり~ブログマスター君が来てくださったりと
しゃべりまくっていたねえやんでしたが
撮影なんかも入れて2時間半・・・あっという間でした。
あ、そうそう!
気になるのは、高いんじゃないの~?ってことですね!
こそっと、教えときますわね
シャンプーしてカット、カラーしてブローしてもらって・・・
初めて割引して頂いて・・・6300円お支払いして帰ってきました。
大体のお値段は、へらへとかさいのRUHE KITAOさんのページにありますので、安心してください。
いろんなメニューがあるようですので、RUHE KITAOさんのブログ「RUHE KITAO@BOSSと愉快なスタッフたち」をご覧くださいね。
RUHE KITAOさんのご紹介でした!
また、いろんな、へらへとかさいのお店に行ってレポートしてきたいと思いますので楽しみにしてくださいね!
今日も、美味しいプレゼントのご案内
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月05日
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん編その1☆
RUHE KITAOさんに行ってきましたぁ~!
昨日の、怪しい写真は・・・
RUHE KITAOさんで髪染めてる途中に、スタッフさんに撮ってもらいましたぁ~!
実は・・・ご近所さんなのに、お初でございます
なぜなら・・・
北尾さんといえば!
老舗の散髪屋さんやと思っとりました。
レディスには用事ないと思ってたんですが、加西ハイツのお店は、1階がメンズ、2階がレディスになってました!
・・・そういえば・・・ハイツにお店が出来た時に聞いた気がする・・・

1階の入り口の前にどーーーんと車を停めてたら
お店から出てきて誘導してくださいました!
ありがとうございますぅ~!
中に入ると・・・すぐに階段が
トコトコ上っていくと、下とはちょっと雰囲気の違うやわらかい感じ
初めてなので、ここでカードを書いて~
「どんな感じにしましょ~
カラーとカットですねぇ
」
「えーっと、5月に結婚式があるので、それまでは伸ばしたいんですが~ 軽~くしてください。あと、メンテが楽で、放置できる髪型に」
と、わがまま放題言うて見ました ・・・いつもわがままですが(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
「皆さん、そういわれます~」 と、あっさり受けてくださいました♪
ほっ
「では、シャンプー台へ」
間接照明が気持ちいんです
で・・この不思議な形のいすなんですけどねぇ~
めっちゃラクチン♪
シャンプーの時って、けっこう、反り気味になっちゃって苦しいことってないですか
でも、この椅子、普通にソファーにもたれて座る感じなのに、シャンプーできるって不思議な感じです
妊婦さんや、腰が痛い方、メタボでしんどい方でも、とってもらくちんなん、間違いなし
さて、シャンプー終わって、カットです。
普段は、おだんごにくくってるので、どうってことないんですけどね、
私の髪の悩みと言えば、髪が多くって、クセ毛で、放置すると、爆発するところ
そして、前髪が、分け目に向かって反対向きに生えているところ
「前髪軽くして、サイド軽くして~、長さはあんまり変えないで~
」と、またまた、わがまま放題です(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
長くなりそうなので、続きは今度ってことで
今日も、美味しいプレゼントのご案内
昨日の、怪しい写真は・・・
RUHE KITAOさんで髪染めてる途中に、スタッフさんに撮ってもらいましたぁ~!
実は・・・ご近所さんなのに、お初でございます
なぜなら・・・
北尾さんといえば!
老舗の散髪屋さんやと思っとりました。
レディスには用事ないと思ってたんですが、加西ハイツのお店は、1階がメンズ、2階がレディスになってました!
・・・そういえば・・・ハイツにお店が出来た時に聞いた気がする・・・

1階の入り口の前にどーーーんと車を停めてたら
お店から出てきて誘導してくださいました!
ありがとうございますぅ~!
中に入ると・・・すぐに階段が

トコトコ上っていくと、下とはちょっと雰囲気の違うやわらかい感じ

初めてなので、ここでカードを書いて~




と、わがまま放題言うて見ました ・・・いつもわがままですが(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・




間接照明が気持ちいんです

で・・この不思議な形のいすなんですけどねぇ~
めっちゃラクチン♪
シャンプーの時って、けっこう、反り気味になっちゃって苦しいことってないですか

でも、この椅子、普通にソファーにもたれて座る感じなのに、シャンプーできるって不思議な感じです
妊婦さんや、腰が痛い方、メタボでしんどい方でも、とってもらくちんなん、間違いなし

さて、シャンプー終わって、カットです。
普段は、おだんごにくくってるので、どうってことないんですけどね、
私の髪の悩みと言えば、髪が多くって、クセ毛で、放置すると、爆発するところ

そして、前髪が、分け目に向かって反対向きに生えているところ



長くなりそうなので、続きは今度ってことで

今日も、美味しいプレゼントのご案内
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月05日
加西市で「おくりびと」やるんですよ!
加西市で「おくりびと」やるんですよ!
知ってましたかぁ~?
◆開催日 4月19日(日)
◆場 所 加西市民会館 文化ホール
◆開 場 ①10:00~12:10
②14:00~16:10
③18:00~20:10
開場30分前
◆チケット料金 ¥700(全席自由)
(税込・当日300円増・友の会1割引)
国内・海外で賞を総なめしてから、めっちゃ売れてるそうで
午前の部、昼の部は、かなり混雑が予想されるそうです
一番混むのは10時からのかなぁ~!と館長がおっしゃっていました。
あ、私も、まだ見てないですけどね、友人に頼まれて、買いにいきました!
でも・・・私が気になってるのは、こちらの方なんですよ・・・
『爆笑!! お笑いバトル2009inかさい』
◆開催日 4月4日(土)
◆場 所 加西市民会館 文化ホール
◆開 演 ・1回目 … 11:30(11:00開場)
・2回目 … 14:30(14:00開場)
知ってましたかぁ~?
◆開催日 4月19日(日)
◆場 所 加西市民会館 文化ホール
◆開 場 ①10:00~12:10
②14:00~16:10
③18:00~20:10
開場30分前
◆チケット料金 ¥700(全席自由)
(税込・当日300円増・友の会1割引)
国内・海外で賞を総なめしてから、めっちゃ売れてるそうで
午前の部、昼の部は、かなり混雑が予想されるそうです
一番混むのは10時からのかなぁ~!と館長がおっしゃっていました。
あ、私も、まだ見てないですけどね、友人に頼まれて、買いにいきました!
でも・・・私が気になってるのは、こちらの方なんですよ・・・
『爆笑!! お笑いバトル2009inかさい』
◆開催日 4月4日(土)
◆場 所 加西市民会館 文化ホール
◆開 演 ・1回目 … 11:30(11:00開場)
・2回目 … 14:30(14:00開場)
◆チケット料金 ¥3,500
( 全席指定 当日¥500増 )
ただね・・・日があかんやん!
この日、播州北条節句祭りですやん!
今年は、4月4日、5日
播州三大祭の一つであります 播州北条節句祭!
ぜひ、北条に来てくださいね!
2009年03月04日
いま…取材中〜
あくまでも取材ってことで〜(・ω・)
髪…
染めてもらってますねん
白髪増えてきたし…(T_T)
初めてですが、とっても快適空間ですわ〜
でも…わたい…
しゃべりすぎですかぁ〜?
RUHE KITAOさんでの1コマでした〜o(^-^)o
出来上がりは後ほど
…気が向いたらってことで(^_^)v
2009年03月04日
カニカニ行ってきました♪
まことに勝手ながら
・・・・城崎にて、カニ三昧してきましたぁ~


カニのお刺身から酢の物、カニ味噌豆腐に焼ガニ、ゆでガニ、そしてお鍋~♪
最後の雑炊までしっかり頂いて・・・

ラテで休憩~♪
のんびり温泉頂いてきましたぁ~!
もう、すべっすべ♪
へらへとかさいの更新日なのに~♪
みなさん、すいませーーん!
申し訳ないので、へらへとかさいのプレゼント紹介♪
・・・・城崎にて、カニ三昧してきましたぁ~
カニのお刺身から酢の物、カニ味噌豆腐に焼ガニ、ゆでガニ、そしてお鍋~♪
最後の雑炊までしっかり頂いて・・・
ラテで休憩~♪
のんびり温泉頂いてきましたぁ~!
もう、すべっすべ♪
へらへとかさいの更新日なのに~♪
みなさん、すいませーーん!
申し訳ないので、へらへとかさいのプレゼント紹介♪
3月のプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月04日
こんなんできましたぁ~!
へらへとかさいのカードが出来ましたぁ~♪

へらへとかさいの加盟店に置いてありますので
もらってくださいねぇ~♪
もちろん当店にもありますよ!
でも・・・へらへとかさいのアドレス入りボールペン、残りわずかです!
お急ぎくださいねぇ~!
へらへとかさいの加盟店に置いてありますので
もらってくださいねぇ~♪
もちろん当店にもありますよ!
でも・・・へらへとかさいのアドレス入りボールペン、残りわずかです!
お急ぎくださいねぇ~!