2009年06月22日
いっぱい入ってきましたよ~!
仕入れツアーにいっておりました。
その間・・・PCの電源が入らない!とか・・・
車から変な音するとか・・・
こんなんもらってきたとか

・・・親不知抜いただけですけど・・・・ ただの、化膿止めです
いろいろあって、やっと店頭も落ち着きました♪
ぼちぼちに、入荷した商品も御紹介していきますね!
・・・と言ってる間に、入荷した商品からどんどこお嫁に行ってしまっていますが^_^;
今日は、お気に入りの1着
チェックが可愛いチュニックです♪
重ね着が暑くなってきたので・・・1枚で着られるものが入荷しました♪

チェック部分は布 黒い部分は、綿100%のTシャツ地ですから
1枚で着用いただけて、涼しいですよ~♪
もちろん、おなかやお尻はカバーできて
可愛い雰囲気もバッチリです!
こんな感じのものがたくさん入ってきていますので
お早めに見に来てくださいね♪
2009年06月16日
パワーネットベスト
すそのフリルで、おなかやお尻の、気になるところをカバー
脇の切り替えでスタイルすっきりです!

パワーネットなので、ボリュームは全くでないですし
インナーの色がうっすらと透けて見えますので、
どんなお色を着て頂いても
無地でも柄物でも
ばっちりコーディネートできちゃいます。
後ろ姿もそうぞ♪
ジップの飾りは、宝石のよう☆
真っ黒な中に、ポイントになってくれますね。
・・・と、載せたとたんに、おいでいただいたお客様お買い上げいただきました!
ありがとうございます!
すいません
1点限りなもので・・・
売り切れとなっちゃいました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
またのご来店をお待ちしています!
2009年06月13日
末永のどらやき
先日、お供していただきまして、お下がりを頂きました!

けっこう、大きいのですよ~!
末永のどらやき☆
半分に割ってみると~

刻んだ栗と、あんこのベストマッチ!
そして、ここのどら焼きは、皮が美味しいのです!
甘さ抑え目の優しい甘さで、
けっこう大きめですが、ペロリと食べられるのです。
小野方面から、滝野方面へ175号線沿いを走ってると、右手に和風ないい感じの和菓子屋さんがあります
そこが「社菓庵 末永」です。
ほんま、社名物いうだけありますよ~♪
2009年06月11日
ちくわパン
北海道では、定番らしいです。
ちくわパン☆
ロールパンの中にちくわ、ちくわの中にツナが入ってて
この組み合わせなら、絶対美味しいわなぁ~!

食べてみましたら
やっぱり美味しい~!
今度、行ったら、買ってこよ!
心斎橋のパン屋さんなんですけど
ここのデニッシュ食パンもめっちゃ美味しくって
行ったら必ず買ってきます。
が・・・
午後に行くともう売り切れてることが多いので、
仕事の前に、一番に買いにいきますねん!
・・・記事書いてたら・・・おなかすいてきました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
2009年06月10日
軽ーいフォーマルワンピース☆
こんなレース使いのワンピースはいかが?

インナーのキャミソールのすそが、そのまま3重のフリフになっていて
足元の軽さも出してくれますね。
白は花嫁さんの色と言われて、あまり結婚式のお呼ばれには着て行かないので
黒っぽいものになりがちですが
刺繍がゴールドっぽい色になっていますので
重い感じはありません。
室内は、冷房が効きますので
ストールや羽織ものは、必需品です。
襟元がフリルになっている、薄ーいボレロも合わせておけば安心です♪

アクセサリーは、結婚式にはパールが優しくてきれいですね。
小物は、ちょっと豪華目にゴールドとパールのちっちゃめバッグはいかがでしょうか?

可愛いがまぐちタイプで、もち手の鎖は取り外しできるようになっています。
がまぐちタイプって、まちがしっかりとってあるので
思ったより、たくさん入るのが魅力です♪
2009年06月09日
CLUB HARIE
甘いものばっかり食べてるとウワサのねえやん@チャーリー店長です
今日は、またまた、バームクーヘンです
「ばぁむ」ではなくって「バーム」です♪
これまた、美味しいCLUB HARIEのバームクーヘンです♪
ハコをあけると
いつものまん丸の顔がぁ~
ふわふわしっとりとしたバームクーヘンの舌触りは
CLUB HARIEならでわですねぇ~
焼き菓子というより、ケーキに近い感じですよね
そして、いちばん外側のフォンダン(砂糖衣)ノシャリっとして
口に入れると、あっという間に解けてしまう、あの舌触りが最高です!
一切れいかがぁ~?
2009年06月08日
夏のフォーマルってどんなん?
最近は夏の結婚式・披露宴も多くなってきましたね。
盛装で来てください!というご案内の場合は、和装でお出かけの場合は、留袖や色留袖、未婚の方なら訪問着や振袖で行かれることが多いでしょうね。
洋装の場合は、ワンピースで行かれるのが一番だと思うんですが
最近、多い、チャペルでの結婚式やレストランウエディングなどで、「軽装、平服でおいでください」というご案内も増えてきました。
実は、一番悩むのがそんなときですね。
暑い時の着物は、大変だし、ご年配の方の場合、遠いところでの結婚式は、着物で行くのはかなり重労働になりますね。
最近は、レース使いの軽いジャケットにシルクのインナーを合わせて、ボトムは黒のプリーツスカートなどで合わされる方が多いです。
着物ほどではないですが、豪華さ、華やかさも出ますし、遠距離の異動も楽なのがいいですね。
また、インナーやボトムを変えれば、ご旅行や、遊びにも、ご利用頂けるのが、いいとこですね!
小物は、パーティーらしく小さめのビーズバッグなど、フォーマル用にご用意されるほうがいいですね。
ネックレスやストールやコサージュで華やかさを演出するのも、お忘れなく!
ホテルなのか、レストランなのか、結婚式場なのか・・・
盛装なのか平服なのか・・・
主役とのご関係などによっても、お召しになるものが違ってくるときがございますね
しょっちゅうあることではありませんので、よくわからなくって当然です
ぜひ、一度ご相談くださいませ。
2009年06月07日
京ばあむ☆
京都駅の前にイベントブースが設置されていて
パフォーマーの方が大道芸らしきことをやっていたような・・・
そのときは、お腹がすいていたので
イベントブースの裏を通リ抜け・・・昼食に行ってしまいましたが
どうも、







おたべで有名な、株式会社おたべが出しているそうです!
京ばあむのページはこちら
ハコをあけると、赤い紙にキレイなグリーンと白のコントラスト!
「和」な雰囲気が出ていますね!

このグリーンは、京都産の宇治抹茶を使用されていて
やわらかな甘みと抹茶の苦味がほわほわの生地に練りこまれています
白い部分は、国産大豆と京都の美味しいお水で作った
豆乳のばあむです
とっても優しいお味に苦味とほんのりとした甘さで
大人の味のばぁむです。

機会があれば、お試しください
新大阪駅にも売ってましたよ~♪
2009年06月06日
この季節に欠かせないはおりものⅡ レディスチャーリー
加西の田園風景を少し彩ってくれるようになったこの季節
田植えもひと段落で、お出かけの予定が出てきている頃ではないでしょうか?
海へ!山へ!
健康志向でハイキングやウォーキングにお出かけとのお客様の声も増えています。
いかにも、山歩き!ではなく、観光旅行とハイキングを兼ねたツアーも増えているようですね!
・・・お客様からお聞きするばかりで・・・
行ったことないんですけど(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
そんな旅行にぴったりなのが、こちら!

汗をかいても、吸湿・発散してくれる、肌触りも気持ちい綿素材の
おしゃれなロングシャツ!
織りが入っているのでシワも気になりませんので、
持ち歩くのにも便利ですよ♪
2009年06月05日
☆涼しい日除け・冷房避け☆お出かけ用羽織ものⅠ☆チャーリー☆
気温もぐんぐん上がって・・・半袖をお求めになるお客様も増えてきましたよ!
でも・・・
これからの季節、どこに行っても、冷房がかかってます
紫外線が一番きついと言われるのも、この季節!
半袖からニョキっと出た美しい腕も涼しげでいいですが・・・
紫外線対策は大丈夫でしょうか?
冷房避け、紫外線対策をしつつ、ちょっとお出かけ用になる
軽ーい羽織ものが増えてきましたよ。
前身ごろ、の切り替えで、スタイルをよく見せてくれるジャケット
身頃と袖口のレースが涼しさを演出
襟は、ワイヤー入りで、強い日差しから首元をカバーしてくれます。
旅行やお出かけはもちろん、冷房の入る会合にも、きちんとした感じで出かけていただけますね。
一度袖を通していただくと、軽さにびっくりされますよ~!
一度、試しでみてくださいね!
レディスチャーリーの場所はこちらです・・・
2009年06月04日
チュニックいろいろ入りましたⅢ♪ レディスチャーリーです!
もちろん、重ね着OKの少し短めのチュニックをご紹介
首の開きも、大きすぎず、夏場に1枚でもご着用頂ける、透けない綿素材です!
襟元のギャザーでふんわりとゆとりを持たせていますので
体型もカバーできます!

まだ、半そでじゃちょっとひんやりする、今の季節には

気持ちのいいテンセルや、綿素材のインナーを重ねてもご着用いただけます。
昨日もご紹介しました、スーパーソフトガーゼのボトルネックインナーだと
真夏に来て頂いても、涼しいですよ~♪
綿100% スーパーソフトガーゼ ボトルネック インナー
長袖と七分袖をご用意しています。
長袖は残りわずか!
お急ぎくださいね!
2009年06月03日
王様のおやつ
グーテデロアといいます
見かけは普通のラスクです
フランスパンをカリカリに・・・
でも・・・
なんでこんなに美味しいの~!?って
透明の袋のがイチオシのラスクです!
銀の袋は、ホワイトチョコでコーティングされています!
このホワイトチョコが、とろけるぐらい美味しいのです!
そして、金色のが、チョココーティングに金粉がかかっています。
さすが、王様のおやつと言われるだけあります!
今度・・・
めっけたら、大人買いしようと思ってます!
・・・行列できてるそうですが・・・
あ、ネットでも売ってました!
チョコのは、夏場はお休みのようですが・・・
プレーンのが一番美味しいと思います!
オススメですよ~!
2009年06月03日
チュニックいろいろ入りましたⅣ♪ レディスチャーリーです!
今日は、去年から注目の、マフラーがついたチュニックのご紹介です♪
水玉部分以外は1枚で着ても着心地のいい綿素材です
暑くなるまでずーっと着用いただける、お得な1枚です。

襟元はすっきりとした丸首で
すそ柄とあわせた、マフラーが縦ラインを強調してくれますので
すらっと見せてくれますよ!
すそは、水玉記事を2重のフリルにした、可愛すぎない上品なつくりです。

ベースの色・・・わかりますか?
黒に近い、こげ茶になっていますので
きつすぎず、日本人のお顔の色にやさしく合いますね
梅雨時期などの肌寒い日には、ボトルネックのインナーを重ねて着ていただくと
調節ができていいですよ!
2009年06月02日
ワイン豚
大阪で、焼肉食べてきました♪
福島の・・・豚美さん☆
めっちゃ美味しかったので、ご紹介ですよ~!
ちょっとピンボケですが・・・
ゆっけ!
めちゃうま!
普段、生肉は、注文しないんですが、ここのは、また食べたくなりましたよ!

キャベツにはもろみをつけて~!
甘辛い唐辛子入りのもろみでした。

はい!
いろいろ出てきましたよ~!
えごまの葉っぱに包んで食べる韓国風の焼肉です!
薬味がいっぱい!
辛みそに、緑のが・・・青唐辛子
青唐辛子のとなりは・・・なんと、きなこ!
えー!?って思いましたが、とってもまろやかで美味しいですよ!
青唐辛子の下は、生のニンニク!
白髪ねぎもきてました!
エゴマの葉っぱに、お肉を乗っけて、
お好みで薬味を載せていただきました。

お肉~!
めっちゃ美味しい和牛でしたよ!

ここのオススメは、豚なのです!
イベリコ豚もあったのですが、ワインを飲んで育てたというワイン豚をチョイス

この分厚さ!
この油が溶けてしまって、カリカリになるぐらい焼いて・・・
ハサミでチョキチョキしていただきましたよ!

大満足!
他にも、塩タンや、テッチャンも頂きましたが、写真忘れました^^;
久々のお肉でしたが、美味しかったぁ~!
ご馳走様でした!
2009年06月01日
チュニックいろいろ入りましたⅡ♪ レディスチャーリーです!
チェックのチュニック ミセスに大人気、しなやかでボリュームがでないパワーネット素材です
夏はインナーには、キャミソールやタンクトップだけでOKの袖つきですが
朝晩、肌寒い今の季節には、
七部袖や薄ーい長袖を重ね着してもOK!


インナーの色を変えると
雰囲気も変わって、着まわしOKですよ!
インナーには、去年から売れ筋の
綿素材のボトルネックやハイネックが
初夏の強い紫外線から首を守ってくれると人気です!
インナーのカラーは12色
長袖は、残りわずかですが、七部袖は揃います!
長袖ご希望の方は、お早めにご来店くださいね!
