2010年04月22日
京橋で串かつ 串の棒

久々に、大阪仕入れのあとに京橋に行ってきました
せんと君が出張してきてました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
ブログ友達がやってはるお店に食べに行くことに♪
こちら☆ http://ameblo.jp/kushikazari/
コムズガーデンのお店です
いらっしゃいませ~
お出迎えしていただきました♪

揚げ物なんて、めっちゃ久しぶりなんですけど~
お任せで!
適当におなかいっぱいになったらストップ!言うんですけど~
まずは、
野菜スティックがやってきました!
キャベツも新鮮で美味しかった♪

ネギは、お口直しにどうぞ!って♪
後ろのお魚が口あけて・・・串がいっぱいになるのを待ってくれてます~♪

小エビのシソ巻きと、牛ひれ カレー味でした♪
そのまま頂きました!
どちらも、香りがよくって、美味しいの!
このあと、ナンキンとかアオヤギとかたけのことかあった気がしますが・・・
写真忘れました
みょうがを、お口直しにと、出してくださいました!
めちゃさっぱりして、くちの中の脂が飛んでいきます!

続いては、今が旬のアスパラ♪
朝、テレビで美味しそうなアスパラ料理見てたので、格別でした♪

こちらは、カニのキス巻き♪ ポン酢で頂きました!

車エビ♪
ぷりっぷり☆

レンコン肉詰め食べて、穴子のゴボウ巻きで〆ました!
これだけ、油物食べるの久しぶり!
・・・っちゅうか、何年ぶり?

でも、美味しくいただけましたわ!
デザートに、飛騨高山のかんかん棒とレモンシャーベット
めちゃめちゃさっぱりしました!

ご馳走様でした!
おなかいっぱい!
このあと・・・お寿司屋さんに行ったのは、ナイショです
2009年12月30日
風邪の季節です
風邪ひいてまんねん
先日のイベント後・・・風邪ひいて声がでなかったねえやん@チャーリー店長です
まだ、鼻声ですが、声は出るようになりました。
イベントの頃に、小林薬局さんで撮らせていただいたのを思い出し・・・油断してたと反省です^^;
新型インフルエンザの予防方法をカバさんが持ってましたのよ!

やっぱり、うがい手洗い大事ですね!
イベント前までは、きっちりしてたのに・・・当日、忘れてました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
こんなんもはってありましたのでパチリ♪

➀ 早めの体温チェックを!
洗っても大丈夫なのがあるそうですよ!
風邪引きさんが使ったあと、そのままより、水洗いができると安心ですね!

➁爪は短く清潔に!
爪にはバイキンがたまりやすいので注意ですね!
手洗いの時には、爪の間も忘れず流水で流すように!

③快適空間をお約束
シュっとひと吹きで、ウイルス除去・除菌・カビ抑制・消臭の4つの効果があるスプレーがあるようです!
気になるところにシュッとひと噴き!

それでも、もしも、風邪をひいてしまたら・・・
早めのお薬と病院にいって診察してもらうことですね!

私も、ちゃんと診察してもらって、処方してもらった薬飲んでまーす!
まずは、自己防衛が大切ですね!
当店、年末は31日まであけておりますので、お子様が帰ってこられるからパジャマ要る~!って走ってきてくださいね!
31日は夕方5時までとさせていただいております。
年明けは、1月4日11時~ 初売りとさせて頂きます!
粗品もご用意させていただいておりますので
クーポンもってお越しくださいませ!
今年も1年ご愛顧くださいまして、心から感謝いたします。
また、来年も今年以上のご愛顧を賜りますようお願いしまして、2009年最後のブログとさせていただきます。
チャーリー店長より

先日のイベント後・・・風邪ひいて声がでなかったねえやん@チャーリー店長です
まだ、鼻声ですが、声は出るようになりました。
イベントの頃に、小林薬局さんで撮らせていただいたのを思い出し・・・油断してたと反省です^^;
新型インフルエンザの予防方法をカバさんが持ってましたのよ!

やっぱり、うがい手洗い大事ですね!
イベント前までは、きっちりしてたのに・・・当日、忘れてました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
こんなんもはってありましたのでパチリ♪

➀ 早めの体温チェックを!
洗っても大丈夫なのがあるそうですよ!
風邪引きさんが使ったあと、そのままより、水洗いができると安心ですね!

➁爪は短く清潔に!
爪にはバイキンがたまりやすいので注意ですね!
手洗いの時には、爪の間も忘れず流水で流すように!

③快適空間をお約束
シュっとひと吹きで、ウイルス除去・除菌・カビ抑制・消臭の4つの効果があるスプレーがあるようです!
気になるところにシュッとひと噴き!

それでも、もしも、風邪をひいてしまたら・・・
早めのお薬と病院にいって診察してもらうことですね!

私も、ちゃんと診察してもらって、処方してもらった薬飲んでまーす!
まずは、自己防衛が大切ですね!
当店、年末は31日まであけておりますので、お子様が帰ってこられるからパジャマ要る~!って走ってきてくださいね!
31日は夕方5時までとさせていただいております。
年明けは、1月4日11時~ 初売りとさせて頂きます!
粗品もご用意させていただいておりますので
クーポンもってお越しくださいませ!
今年も1年ご愛顧くださいまして、心から感謝いたします。
また、来年も今年以上のご愛顧を賜りますようお願いしまして、2009年最後のブログとさせていただきます。


2009年04月03日
播州北条節句祭りに向けて!へらへと『お酒』です~♪
いよいよ明日・明後日にせまって参りましたよ~!
播州北条節句祭りです♪
毎年、お世話になってる・・・四季倉庫 モリ さんに行ってきました!
節句祭りには欠かせませんやんねぇ~!
おちゃけです♪
私はそんなに飲みませんけどねぇ~!
前までくると、こんな看板が目に入りました!

富久錦の純米酒 播州北条節句祭りラベル!好評発売中!
毎年、これ、お世話になってまーす♪
今年は・・・
おおきな木劇団員KUMA君のお住まいのある東高室のラベルとリクエスト
・・・在庫なかったんで、作ってもらえるようにリクエストして帰ってきました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
もちょっと前に予約しとくべきでしたね

お店にも貼ってあります!
節句祭りのポスター♪

中に入ると、お酒がいっぱい!
目移りしそう

でも、やっぱり、一番に目に付くところには・・・
これ!
屋台のミニチュアも飾ってありますよ♪

嬉しいので、拡大~!

ミニボトルにも、節句ラベル貼ってありました♪
なんだか、ワクワクしますねぇ~♪

なぜか・・・
お酒屋さんにチビッコが・・・
看板ムスコ?とおもいきや・・・
ご近所さんのお子様でしたわ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
さてさて、もりさんも、節句祭り参戦されるそうなんですが・・・
途中離脱されるとか!?
なんでやぁ~!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お花見シーズンだそうで・・・
生ビールのサーバー無料貸し出し!なんてサービスされてるそうで・・・
お花見の季節ですもんねぇ~!
・・・思わず・・・借りときゃよかった


さすがに、明日の今日は・・・予約が入っておりました!
そりゃそうだわね!
最後に・・・
いやがる森さん登場してもらいましたぁ!

このお酒と、昨日のお菓子で、一緒に節句祭り盛り上がりましょう!
こちらで休憩所やってますので、お待ちしてますねぇ~♪
播州北条節句祭りです♪
毎年、お世話になってる・・・四季倉庫 モリ さんに行ってきました!
節句祭りには欠かせませんやんねぇ~!
おちゃけです♪
私はそんなに飲みませんけどねぇ~!
前までくると、こんな看板が目に入りました!
富久錦の純米酒 播州北条節句祭りラベル!好評発売中!
毎年、これ、お世話になってまーす♪
今年は・・・
おおきな木劇団員KUMA君のお住まいのある東高室のラベルとリクエスト
・・・在庫なかったんで、作ってもらえるようにリクエストして帰ってきました(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
もちょっと前に予約しとくべきでしたね


お店にも貼ってあります!
節句祭りのポスター♪
中に入ると、お酒がいっぱい!
目移りしそう

でも、やっぱり、一番に目に付くところには・・・
これ!
屋台のミニチュアも飾ってありますよ♪
嬉しいので、拡大~!
ミニボトルにも、節句ラベル貼ってありました♪
なんだか、ワクワクしますねぇ~♪

なぜか・・・
お酒屋さんにチビッコが・・・
看板ムスコ?とおもいきや・・・
ご近所さんのお子様でしたわ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
さてさて、もりさんも、節句祭り参戦されるそうなんですが・・・
途中離脱されるとか!?
なんでやぁ~!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お花見シーズンだそうで・・・
生ビールのサーバー無料貸し出し!なんてサービスされてるそうで・・・
お花見の季節ですもんねぇ~!
・・・思わず・・・借りときゃよかった



さすがに、明日の今日は・・・予約が入っておりました!
そりゃそうだわね!
最後に・・・
いやがる森さん登場してもらいましたぁ!
このお酒と、昨日のお菓子で、一緒に節句祭り盛り上がりましょう!
こちらで休憩所やってますので、お待ちしてますねぇ~♪
2009年04月02日
播州北条節句祭りに向けて、へらへと『おかし』です~♪
もうすぐですね
毎晩、太鼓の音が聞こえとります
播州北条節句祭りです!
祭り大好き女のんねえやんは、祭りには店から消えとります^^;
先週は、イベントで消えてたのに(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
元、本店 丹波屋雑貨店は、播州北条節句祭りの屋台が通る一等地にありまして
普段は、シャッター閉めてるんですが、4月の第1土日だけは、開けますよ~!
写真展をしていただいたり、ビデオ上映したり、休憩所としてもお使いいただけます!
祭りといえば、お酒がつきもの!
お車の方は、お茶でガマンですが・・・
つまむものが必要ですよねぇ~!
スーパーでちょこまか買ってては間に合いません!
んで、ここは、まとめ買いのお助けマン!創業100年を超える老舗!高井製菓さんに行ってきました!
↓ この手は、高井さんの手ですよん♪

この時期は、大袋や迫力満点の『缶入りのおかき』なんてのもあるそうです!
「焼きたてをごそっと缶に詰めるので、めっちゃ美味しいで~」と@おかしさんがおっしゃってましたぁ!
気になりますが・・・さすがに、これを食べきる自信は・・・^^; 3.2キロと書いてありますがな!
屋台を出す町ごとに、御用達があるそうですよ!
浜手の祭りとは、また違うおつまみが売れるそうです!
どんなものがいいかなぁ~!と、店内?倉庫?を物色!
めっちゃ箱いっぱい!

奥に行ったら、更にダンボールが積み上げられてます!
すげー!こんなお菓子に囲まれてたら、幸せやろなぁ~!
・・・って、食べたらあかんね(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

ほら!あめちゃんのボトルのいっぱい!
楽しいでしょ~!

駄菓子の王様!よっちゃんいかに、ボトル入りのイカさんがあるんですよぉ~!
この、ボトル入りには、憧れます!
思わず、よっちゃんイカとボトル、お買い上げ~!

ウメボトルも、サキイカも、いっぱいありました!
大袋のチョコやら、チップス系もいろんな種類があって
目移りしまくりましたよ~!
めっちゃ楽しい!!!
他にも、チョコやら、妙に気になった、野菜かりんとうやら・・・・
ダンボールにいっぱい詰めていただきましたよ~!
子ども会の旅行や、婦人会の旅行にも、お菓子はつきものですよね!
大量にそろえたいときは、相談すると、詰め合わせ!なんてこともして下さるそうですよ!
あと、イベントなんかには、アイスクリームのショーケースや飲み物クーラーの貸し出しもしてくださるそうです。
その他、婚礼の時の御菓子やら、急な、通夜の御菓子なんかも用意していただけるそうです。
急なときにも頼りになりますねぇ~!
お店は、こちら!高井製菓さんです☆
駐車場も広いので、入りやすいですよ♪
ブログもはじめられたようです♪ コチラ 「おかし」 ← わかりやす~!
今年は、節句まつり参戦されるそうです!
うち(丹波屋)にも、寄ってくださいねぇ~!
毎晩、太鼓の音が聞こえとります
播州北条節句祭りです!
祭り大好き女のんねえやんは、祭りには店から消えとります^^;
先週は、イベントで消えてたのに(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
元、本店 丹波屋雑貨店は、播州北条節句祭りの屋台が通る一等地にありまして
普段は、シャッター閉めてるんですが、4月の第1土日だけは、開けますよ~!
写真展をしていただいたり、ビデオ上映したり、休憩所としてもお使いいただけます!
祭りといえば、お酒がつきもの!
お車の方は、お茶でガマンですが・・・
つまむものが必要ですよねぇ~!
スーパーでちょこまか買ってては間に合いません!
んで、ここは、まとめ買いのお助けマン!創業100年を超える老舗!高井製菓さんに行ってきました!
↓ この手は、高井さんの手ですよん♪

この時期は、大袋や迫力満点の『缶入りのおかき』なんてのもあるそうです!
「焼きたてをごそっと缶に詰めるので、めっちゃ美味しいで~」と@おかしさんがおっしゃってましたぁ!
気になりますが・・・さすがに、これを食べきる自信は・・・^^; 3.2キロと書いてありますがな!
屋台を出す町ごとに、御用達があるそうですよ!
浜手の祭りとは、また違うおつまみが売れるそうです!
どんなものがいいかなぁ~!と、店内?倉庫?を物色!
めっちゃ箱いっぱい!
奥に行ったら、更にダンボールが積み上げられてます!
すげー!こんなお菓子に囲まれてたら、幸せやろなぁ~!
・・・って、食べたらあかんね(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
ほら!あめちゃんのボトルのいっぱい!
楽しいでしょ~!
駄菓子の王様!よっちゃんいかに、ボトル入りのイカさんがあるんですよぉ~!
この、ボトル入りには、憧れます!
思わず、よっちゃんイカとボトル、お買い上げ~!
ウメボトルも、サキイカも、いっぱいありました!
大袋のチョコやら、チップス系もいろんな種類があって
目移りしまくりましたよ~!
めっちゃ楽しい!!!
他にも、チョコやら、妙に気になった、野菜かりんとうやら・・・・
ダンボールにいっぱい詰めていただきましたよ~!
子ども会の旅行や、婦人会の旅行にも、お菓子はつきものですよね!
大量にそろえたいときは、相談すると、詰め合わせ!なんてこともして下さるそうですよ!
あと、イベントなんかには、アイスクリームのショーケースや飲み物クーラーの貸し出しもしてくださるそうです。
その他、婚礼の時の御菓子やら、急な、通夜の御菓子なんかも用意していただけるそうです。
急なときにも頼りになりますねぇ~!
お店は、こちら!高井製菓さんです☆
駐車場も広いので、入りやすいですよ♪
ブログもはじめられたようです♪ コチラ 「おかし」 ← わかりやす~!
今年は、節句まつり参戦されるそうです!
うち(丹波屋)にも、寄ってくださいねぇ~!
2009年03月10日
原田文具さんにありました!
タダイマ、内職中です・・・
原田文具さんで買ってきました
「おはながみ」で
桜つくってまーす!
原田文具さんって・・・こんなんどこに行ったら売ってるんやろ?ってものが
売ってたりするんです
確か、あった!って思って
「幼稚園とか保育園とかで、お花作って飾るような紙ありますかぁ?」って言ったら
「おはながみ」ですねぇ~♪って!
出してくださいました!

ほらこんな感じです♪
原田文具さんのオモシロブログ「ハラダの落書き帳」はコチラ
店に飾るの?
あ、それもいいですね!
でも、今回は・・・
劇団で使うのです。

昨日、本体の桜の木を作ってきました
3月29日(日)午後から開催の
「ねひめDE PONの春休み」イベントに出演します~!
お芝居して~よさこい踊って~♪
いっぱい出演しますので、見に来てくださいね!
お待ちしてますよ~♪
場所はココの1階です☆
原田文具さんで買ってきました
「おはながみ」で
桜つくってまーす!
原田文具さんって・・・こんなんどこに行ったら売ってるんやろ?ってものが
売ってたりするんです
確か、あった!って思って
「幼稚園とか保育園とかで、お花作って飾るような紙ありますかぁ?」って言ったら
「おはながみ」ですねぇ~♪って!
出してくださいました!
ほらこんな感じです♪
原田文具さんのオモシロブログ「ハラダの落書き帳」はコチラ
店に飾るの?
あ、それもいいですね!
でも、今回は・・・
劇団で使うのです。
昨日、本体の桜の木を作ってきました
3月29日(日)午後から開催の
「ねひめDE PONの春休み」イベントに出演します~!
お芝居して~よさこい踊って~♪
いっぱい出演しますので、見に来てくださいね!
お待ちしてますよ~♪
場所はココの1階です☆
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月07日
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん編その2
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん版☆の続きです~♪
さて、カットです。
「前髪を軽くして~」
「自分できりましたぁ?」
「アタリ!うっとうしくなると自分で切るんです~」
・・・美容師さん泣かせ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
やっぱり、ばれるもんですねぇ~
「ここと、このサイドのボリュームをごっそり少なくしてもらって~長さはあまり短くならず~」 ・・・またわがまま放題
いやぁ~、いろいろ言いましたが・・・
ええ感じですよ
続いて、カラーです。
「いつも、ピンクで染めてます。前髪の白髪をなんとかして~!んで、傷んだようにならないように、やわらかく~」
ここでも、言いたい放題(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
「はい!白髪染め?ちがいますよね・・・」
「いや・・・白髪染めのようなカラーのような・・・(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・ようわからん」
と・・・ろくな説明もできないまま、あとは、お任せ~
液をつけたあとに・・・何やら出てきた機械
・・・ドライヤーでもないし・・・・



「その、ブオーってのは何ですかぁ?」
「水蒸気を細かーーーくして当てることによって、液をしみこみやすくするんですよ~」
とのことでした
ドライヤーのように熱い風じゃなくって、やわらかい感じの・・・水蒸気ですね。
「撮れるかなぁ~?ブォ~」
これは、私が携帯で撮影
・・・けっこう上手に撮れてますやん!
・・・って、あわせてくださったんですけどね
で、出来上がりがこんなんです
また、撮ってもらいましたよ
黒い服だったので、タオルかけて頂いて
パーマも少し残っていたので、とりあえず、パーマは次回で
オマケに、お店の中のステキなものをチョコっと撮ってきましたのでご紹介です!
カニ発見
水の流れる音が心地いいんです
季節に合わせて、置かれるそうです。
この花はナンでしょう?
聞くの忘れましたが・・・

情緒があっていいですよ~
あの、間接照明のお部屋の隅においてありました。
その間に・・・BOSSがご挨拶に来てくださったり~ブログマスター君が来てくださったりと
しゃべりまくっていたねえやんでしたが
撮影なんかも入れて2時間半・・・あっという間でした。
あ、そうそう!
気になるのは、高いんじゃないの~?ってことですね!
こそっと、教えときますわね
シャンプーしてカット、カラーしてブローしてもらって・・・
初めて割引して頂いて・・・6300円お支払いして帰ってきました。
大体のお値段は、へらへとかさいのRUHE KITAOさんのページにありますので、安心してください。
いろんなメニューがあるようですので、RUHE KITAOさんのブログ「RUHE KITAO@BOSSと愉快なスタッフたち」をご覧くださいね。
RUHE KITAOさんのご紹介でした!
また、いろんな、へらへとかさいのお店に行ってレポートしてきたいと思いますので楽しみにしてくださいね!
今日も、美味しいプレゼントのご案内
さて、カットです。



・・・美容師さん泣かせ(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
やっぱり、ばれるもんですねぇ~


いやぁ~、いろいろ言いましたが・・・
ええ感じですよ

続いて、カラーです。

ここでも、言いたい放題(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・


と・・・ろくな説明もできないまま、あとは、お任せ~

液をつけたあとに・・・何やら出てきた機械
・・・ドライヤーでもないし・・・・





とのことでした

ドライヤーのように熱い風じゃなくって、やわらかい感じの・・・水蒸気ですね。

これは、私が携帯で撮影

・・・って、あわせてくださったんですけどね

で、出来上がりがこんなんです

また、撮ってもらいましたよ

黒い服だったので、タオルかけて頂いて

パーマも少し残っていたので、とりあえず、パーマは次回で

オマケに、お店の中のステキなものをチョコっと撮ってきましたのでご紹介です!
カニ発見

水の流れる音が心地いいんです
季節に合わせて、置かれるそうです。
この花はナンでしょう?
聞くの忘れましたが・・・
情緒があっていいですよ~
あの、間接照明のお部屋の隅においてありました。
その間に・・・BOSSがご挨拶に来てくださったり~ブログマスター君が来てくださったりと
しゃべりまくっていたねえやんでしたが
撮影なんかも入れて2時間半・・・あっという間でした。
あ、そうそう!
気になるのは、高いんじゃないの~?ってことですね!
こそっと、教えときますわね
シャンプーしてカット、カラーしてブローしてもらって・・・
初めて割引して頂いて・・・6300円お支払いして帰ってきました。
大体のお値段は、へらへとかさいのRUHE KITAOさんのページにありますので、安心してください。
いろんなメニューがあるようですので、RUHE KITAOさんのブログ「RUHE KITAO@BOSSと愉快なスタッフたち」をご覧くださいね。
RUHE KITAOさんのご紹介でした!
また、いろんな、へらへとかさいのお店に行ってレポートしてきたいと思いますので楽しみにしてくださいね!
今日も、美味しいプレゼントのご案内
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月05日
へらへとお店紹介します~♪RUHE KITAOさん編その1☆
RUHE KITAOさんに行ってきましたぁ~!
昨日の、怪しい写真は・・・
RUHE KITAOさんで髪染めてる途中に、スタッフさんに撮ってもらいましたぁ~!
実は・・・ご近所さんなのに、お初でございます
なぜなら・・・
北尾さんといえば!
老舗の散髪屋さんやと思っとりました。
レディスには用事ないと思ってたんですが、加西ハイツのお店は、1階がメンズ、2階がレディスになってました!
・・・そういえば・・・ハイツにお店が出来た時に聞いた気がする・・・

1階の入り口の前にどーーーんと車を停めてたら
お店から出てきて誘導してくださいました!
ありがとうございますぅ~!
中に入ると・・・すぐに階段が
トコトコ上っていくと、下とはちょっと雰囲気の違うやわらかい感じ
初めてなので、ここでカードを書いて~
「どんな感じにしましょ~
カラーとカットですねぇ
」
「えーっと、5月に結婚式があるので、それまでは伸ばしたいんですが~ 軽~くしてください。あと、メンテが楽で、放置できる髪型に」
と、わがまま放題言うて見ました ・・・いつもわがままですが(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
「皆さん、そういわれます~」 と、あっさり受けてくださいました♪
ほっ
「では、シャンプー台へ」
間接照明が気持ちいんです
で・・この不思議な形のいすなんですけどねぇ~
めっちゃラクチン♪
シャンプーの時って、けっこう、反り気味になっちゃって苦しいことってないですか
でも、この椅子、普通にソファーにもたれて座る感じなのに、シャンプーできるって不思議な感じです
妊婦さんや、腰が痛い方、メタボでしんどい方でも、とってもらくちんなん、間違いなし
さて、シャンプー終わって、カットです。
普段は、おだんごにくくってるので、どうってことないんですけどね、
私の髪の悩みと言えば、髪が多くって、クセ毛で、放置すると、爆発するところ
そして、前髪が、分け目に向かって反対向きに生えているところ
「前髪軽くして、サイド軽くして~、長さはあんまり変えないで~
」と、またまた、わがまま放題です(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
長くなりそうなので、続きは今度ってことで
今日も、美味しいプレゼントのご案内
昨日の、怪しい写真は・・・
RUHE KITAOさんで髪染めてる途中に、スタッフさんに撮ってもらいましたぁ~!
実は・・・ご近所さんなのに、お初でございます
なぜなら・・・
北尾さんといえば!
老舗の散髪屋さんやと思っとりました。
レディスには用事ないと思ってたんですが、加西ハイツのお店は、1階がメンズ、2階がレディスになってました!
・・・そういえば・・・ハイツにお店が出来た時に聞いた気がする・・・

1階の入り口の前にどーーーんと車を停めてたら
お店から出てきて誘導してくださいました!
ありがとうございますぅ~!
中に入ると・・・すぐに階段が

トコトコ上っていくと、下とはちょっと雰囲気の違うやわらかい感じ

初めてなので、ここでカードを書いて~




と、わがまま放題言うて見ました ・・・いつもわがままですが(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・




間接照明が気持ちいんです

で・・この不思議な形のいすなんですけどねぇ~
めっちゃラクチン♪
シャンプーの時って、けっこう、反り気味になっちゃって苦しいことってないですか

でも、この椅子、普通にソファーにもたれて座る感じなのに、シャンプーできるって不思議な感じです
妊婦さんや、腰が痛い方、メタボでしんどい方でも、とってもらくちんなん、間違いなし

さて、シャンプー終わって、カットです。
普段は、おだんごにくくってるので、どうってことないんですけどね、
私の髪の悩みと言えば、髪が多くって、クセ毛で、放置すると、爆発するところ

そして、前髪が、分け目に向かって反対向きに生えているところ



長くなりそうなので、続きは今度ってことで

今日も、美味しいプレゼントのご案内
3月のへらへとかさいのプレゼントは加西品質♪
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
4月が旬、リコピンたっぷり、
真っ赤なトマト(加西品質)長年培った栽培技術でこだわりの
岡田農産の加西トマトです

高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
H14全農兵庫県本部長賞受賞
H15農林水産省生産局長賞受賞
H16農林水産大臣賞受賞
H17加西市人材育成基金授与(優れた産業振興活動)
H18兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞

あれ?いつも食べてるトマトと違う!?って
おどろちゃいますよ~!
応募お待ちしていますね!
応募はコチラ!
2009年03月04日
こんなんできましたぁ~!
へらへとかさいのカードが出来ましたぁ~♪

へらへとかさいの加盟店に置いてありますので
もらってくださいねぇ~♪
もちろん当店にもありますよ!
でも・・・へらへとかさいのアドレス入りボールペン、残りわずかです!
お急ぎくださいねぇ~!
へらへとかさいの加盟店に置いてありますので
もらってくださいねぇ~♪
もちろん当店にもありますよ!
でも・・・へらへとかさいのアドレス入りボールペン、残りわずかです!
お急ぎくださいねぇ~!
2009年02月26日
へらへとお店紹介します~♪ 英賀屋さんに行ってきました♪
へらへとお店紹介します~♪
今回は、へらへとかさい3月のイベントも兼ねて、英賀屋さんに行ってきました!
当店も大概、ようさんの商品がありますが・・・
英賀屋さんも、たくさんの靴、雨具が並んでます!
特に豊富なのが、年配の方向けの軽そうなシューズ!
当店も、靴は多少置いていますが、ブーツやカジュアルシューズが中心なんですわ♪
さて、へらへとかさいの3月のイベント用のお写真を撮らせてほしいとお願いしましたところ
快く、品物やパンフレットを出していただきまして
節句のエアーイン地下足袋なんて
ここに置いて~
こうした方が、いい感じに撮れるで!
いや、中に詰め物入れて~!と、とっても丁寧に地下足袋姿を作ってくださいました!
それがこちら♪

実は、エアーの入った地下足袋、ねえやんも持ってますね♪
YOSAKOI踊ってたときに買ったんですけどね
一日踊って歩き回ってするのに、とってもらくちん~♪
祭りで、重たい屋台を担ぐ人は、それ以上ですわねぇ~
エアーが入ってるのが、どんだけ楽かぁ~
まだ、履いたことない方は、お試しくださいませ~!
もう1点は、快歩主義という商品
見るからに、軽くて楽そうです!
こちらは、英賀屋さんの店舗のページでもご紹介されてますので
ぜひ、ご覧になってください!
きっと、おばあちゃまへのプレゼントにも喜ばれますよ!
また、他のお店に行ったらご紹介しますねぇ~!
今回は、へらへとかさい3月のイベントも兼ねて、英賀屋さんに行ってきました!
当店も大概、ようさんの商品がありますが・・・
英賀屋さんも、たくさんの靴、雨具が並んでます!
特に豊富なのが、年配の方向けの軽そうなシューズ!
当店も、靴は多少置いていますが、ブーツやカジュアルシューズが中心なんですわ♪
さて、へらへとかさいの3月のイベント用のお写真を撮らせてほしいとお願いしましたところ
快く、品物やパンフレットを出していただきまして
節句のエアーイン地下足袋なんて
ここに置いて~
こうした方が、いい感じに撮れるで!
いや、中に詰め物入れて~!と、とっても丁寧に地下足袋姿を作ってくださいました!
それがこちら♪
実は、エアーの入った地下足袋、ねえやんも持ってますね♪
YOSAKOI踊ってたときに買ったんですけどね
一日踊って歩き回ってするのに、とってもらくちん~♪
祭りで、重たい屋台を担ぐ人は、それ以上ですわねぇ~
エアーが入ってるのが、どんだけ楽かぁ~
まだ、履いたことない方は、お試しくださいませ~!
もう1点は、快歩主義という商品
見るからに、軽くて楽そうです!
こちらは、英賀屋さんの店舗のページでもご紹介されてますので
ぜひ、ご覧になってください!
きっと、おばあちゃまへのプレゼントにも喜ばれますよ!
また、他のお店に行ったらご紹介しますねぇ~!
2009年02月23日
へらへとお店紹介します~♪
新しいカテゴリーをつくってみました
へらへとお店紹介♪
へらへとかさいのお店に行った時に、その感想とかもご紹介してみます♪
・・・辛口やったらごめんなさい!
へらへとかさいの取材も兼ねて行ってきました薬屋さん♪
アスティアかさいの1階にある 小林薬局さんです
医者で1時間も待つ余裕はないし・・・痛いし(-_-;)
って時には、心強いですね!
今飛び回ってるにくいヤツについても聞いてみました!
そう
の前にやってくるヤツですよ!
花粉!

オススメを聞いて見ました♪
今年のオススメ!じゃなくって
人によって、症状によって薬は変えたほうがいいそうですよ
鼻水鼻づまりがひどいときには、コレ
アレルギー症状を抑えるのはコレ!と
長びく時にはコレ!とあるようですので、
店頭で詳しく症状を説明して、あう薬を出してもらうのがいいようですね!
病院にいくヒマがない時・・・・相談にのってもらえるって、とっても心強いです!
・・・何時間も相談にのってる・・・ってこともあるそうな。
とっても快く相談に乗ってくださいますので、ちょっと気になる時は、相談に行けそう♪
私も、先日の研修会より、クチビルに出来たデキモノ放置してましたが
「こんなんできてるねんけど~」から始まって、イロイロ聞いてもらって・・・
相談してみたら、これがいいよ!って軟膏をもらって帰りました
もう、ほぼ完治です。
ありがとうございましたぁ~!
また、ご近所さんのへらへとかさいのお店にお邪魔したらご紹介して見ます♪
へらへとお店紹介♪
へらへとかさいのお店に行った時に、その感想とかもご紹介してみます♪
・・・辛口やったらごめんなさい!
へらへとかさいの取材も兼ねて行ってきました薬屋さん♪
アスティアかさいの1階にある 小林薬局さんです
医者で1時間も待つ余裕はないし・・・痛いし(-_-;)

今飛び回ってるにくいヤツについても聞いてみました!
そう

花粉!
オススメを聞いて見ました♪
今年のオススメ!じゃなくって
人によって、症状によって薬は変えたほうがいいそうですよ
鼻水鼻づまりがひどいときには、コレ
アレルギー症状を抑えるのはコレ!と
長びく時にはコレ!とあるようですので、
店頭で詳しく症状を説明して、あう薬を出してもらうのがいいようですね!
病院にいくヒマがない時・・・・相談にのってもらえるって、とっても心強いです!
・・・何時間も相談にのってる・・・ってこともあるそうな。
とっても快く相談に乗ってくださいますので、ちょっと気になる時は、相談に行けそう♪
私も、先日の研修会より、クチビルに出来たデキモノ放置してましたが
「こんなんできてるねんけど~」から始まって、イロイロ聞いてもらって・・・
相談してみたら、これがいいよ!って軟膏をもらって帰りました
もう、ほぼ完治です。
ありがとうございましたぁ~!
また、ご近所さんのへらへとかさいのお店にお邪魔したらご紹介して見ます♪