2009年03月25日
クリーニングから戻ってきた洋服のしまい方

WBC公式HPよりお借りしました。
昨日は、がっつりWBCの決勝に釘付けでした!
っちゅうか、昨日だけちゃいますけどね!
一昨日までは、仕事場で、こそっとネットで速報チェックしてたんですが
昨日だけは、がっつりテレビ見てました!
やっぱり、午前中、お客さん少ない・・・
実は・・・
私がガッツリ見てると負けるんです_| ̄|○))
なんで、ちょっと見ては・・・
音声が盛り上がったら、見る!みたいな♪
ですから・・・ええとこ見逃してるんですよね。
スキマスキマを、見てるかんじで・・・
おかげで、勝ちましたぁ~! ・・・なんてことないですが
9回~延長に入る頃は、ドキドキハラハラ気になりながら
見ないぞー!って。
で、侍ジャパンの攻撃で、わー!っと盛り上がったらあわてて見る!って感じで
イチローが打ったところは見てませんが
その後は見てました。
勝利の瞬間は見てませんが・・・その直後から胴上げは見てましたよ~!
普段、野球なんて見ないのに、こんな時だけ応援するんがあかんのかなぁ~?
やっと・・・選手の顔がわかるようになりました♪
ところで・・・
そろそろ、衣替えの準備をする時期ですね。
冬物をクリーニングに出して・・・
返ってきて、そのまま、たんすへ!は

戻ってきたら、ハンガーを少し厚めの滑らないものに変えて
出来れば、陰干しして、水分を飛ばしてください。
ビニールかけて、そのままだと、翌年、カビが~!ってことが、ないとはいえません!
針金ハンガーでは、肩がビローーンと伸びてたり、ハンガーの形に伸びてたりすることも・・・
面倒なようですが、いいものは特に、一度ビニールをはずして、風通ししてから
防虫剤と一緒に、たんすやケースにしまってくださいね!
あ、ハンガーが足りないな!って方は、当店の店頭に「ご自由にお持ち帰りください」って書いた箱に
ハンガーいっぱい入れてますので(女性用ばかりですが)
ご自由にお持ち帰りいただいて、衣替えにお使いください!
せっかくの、お気に入りを、来年も気持ちよく着てくださいね♪
さて、私も、ハンガー10本ほど持って帰って、まずは、コート類をしまいましょうかね!
Posted by ねえやん at 18:25│Comments(2)
│店長の日常~♪
この記事へのコメント
はじめまして、
クリーニングから帰った服は、ビニールを、外すのは良いのですが・・・
防虫剤は、選んでくださいねぇ…品物によって、化学変化起こし、変色することもありますよ(*^^)v
クリーニングから帰った服は、ビニールを、外すのは良いのですが・・・
防虫剤は、選んでくださいねぇ…品物によって、化学変化起こし、変色することもありますよ(*^^)v
Posted by おくに at 2009年03月26日 14:56
>おくにさま コメントありがとうございます。
ほんとうにそうですねぇ~!
ウールやカシミアのセーターや、コートなんかには、防虫剤は欠かせませんが、化繊のものなんかには、逆に入れない方がいい場合もありますね!
直接、洋服につけないように、置くのも知恵ですね。
アクリルやシルクにも、虫がつくことがありますので、和紙でくるんで入れてもいいですね。
ありがとうございました!
ほんとうにそうですねぇ~!
ウールやカシミアのセーターや、コートなんかには、防虫剤は欠かせませんが、化繊のものなんかには、逆に入れない方がいい場合もありますね!
直接、洋服につけないように、置くのも知恵ですね。
アクリルやシルクにも、虫がつくことがありますので、和紙でくるんで入れてもいいですね。
ありがとうございました!
Posted by ねえやん at 2009年03月26日 19:43