2009年04月02日
播州北条節句祭りに向けて、へらへと『おかし』です~♪
もうすぐですね
毎晩、太鼓の音が聞こえとります
播州北条節句祭りです!
祭り大好き女のんねえやんは、祭りには店から消えとります^^;
先週は、イベントで消えてたのに(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
元、本店 丹波屋雑貨店は、播州北条節句祭りの屋台が通る一等地にありまして
普段は、シャッター閉めてるんですが、4月の第1土日だけは、開けますよ~!
写真展をしていただいたり、ビデオ上映したり、休憩所としてもお使いいただけます!
祭りといえば、お酒がつきもの!
お車の方は、お茶でガマンですが・・・
つまむものが必要ですよねぇ~!
スーパーでちょこまか買ってては間に合いません!
んで、ここは、まとめ買いのお助けマン!創業100年を超える老舗!高井製菓さんに行ってきました!
↓ この手は、高井さんの手ですよん♪

この時期は、大袋や迫力満点の『缶入りのおかき』なんてのもあるそうです!
「焼きたてをごそっと缶に詰めるので、めっちゃ美味しいで~」と@おかしさんがおっしゃってましたぁ!
気になりますが・・・さすがに、これを食べきる自信は・・・^^; 3.2キロと書いてありますがな!
屋台を出す町ごとに、御用達があるそうですよ!
浜手の祭りとは、また違うおつまみが売れるそうです!
どんなものがいいかなぁ~!と、店内?倉庫?を物色!
めっちゃ箱いっぱい!

奥に行ったら、更にダンボールが積み上げられてます!
すげー!こんなお菓子に囲まれてたら、幸せやろなぁ~!
・・・って、食べたらあかんね(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

ほら!あめちゃんのボトルのいっぱい!
楽しいでしょ~!

駄菓子の王様!よっちゃんいかに、ボトル入りのイカさんがあるんですよぉ~!
この、ボトル入りには、憧れます!
思わず、よっちゃんイカとボトル、お買い上げ~!

ウメボトルも、サキイカも、いっぱいありました!
大袋のチョコやら、チップス系もいろんな種類があって
目移りしまくりましたよ~!
めっちゃ楽しい!!!
他にも、チョコやら、妙に気になった、野菜かりんとうやら・・・・
ダンボールにいっぱい詰めていただきましたよ~!
子ども会の旅行や、婦人会の旅行にも、お菓子はつきものですよね!
大量にそろえたいときは、相談すると、詰め合わせ!なんてこともして下さるそうですよ!
あと、イベントなんかには、アイスクリームのショーケースや飲み物クーラーの貸し出しもしてくださるそうです。
その他、婚礼の時の御菓子やら、急な、通夜の御菓子なんかも用意していただけるそうです。
急なときにも頼りになりますねぇ~!
お店は、こちら!高井製菓さんです☆
駐車場も広いので、入りやすいですよ♪
ブログもはじめられたようです♪ コチラ 「おかし」 ← わかりやす~!
今年は、節句まつり参戦されるそうです!
うち(丹波屋)にも、寄ってくださいねぇ~!
毎晩、太鼓の音が聞こえとります
播州北条節句祭りです!
祭り大好き女のんねえやんは、祭りには店から消えとります^^;
先週は、イベントで消えてたのに(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
元、本店 丹波屋雑貨店は、播州北条節句祭りの屋台が通る一等地にありまして
普段は、シャッター閉めてるんですが、4月の第1土日だけは、開けますよ~!
写真展をしていただいたり、ビデオ上映したり、休憩所としてもお使いいただけます!
祭りといえば、お酒がつきもの!
お車の方は、お茶でガマンですが・・・
つまむものが必要ですよねぇ~!
スーパーでちょこまか買ってては間に合いません!
んで、ここは、まとめ買いのお助けマン!創業100年を超える老舗!高井製菓さんに行ってきました!
↓ この手は、高井さんの手ですよん♪

この時期は、大袋や迫力満点の『缶入りのおかき』なんてのもあるそうです!
「焼きたてをごそっと缶に詰めるので、めっちゃ美味しいで~」と@おかしさんがおっしゃってましたぁ!
気になりますが・・・さすがに、これを食べきる自信は・・・^^; 3.2キロと書いてありますがな!
屋台を出す町ごとに、御用達があるそうですよ!
浜手の祭りとは、また違うおつまみが売れるそうです!
どんなものがいいかなぁ~!と、店内?倉庫?を物色!
めっちゃ箱いっぱい!
奥に行ったら、更にダンボールが積み上げられてます!
すげー!こんなお菓子に囲まれてたら、幸せやろなぁ~!
・・・って、食べたらあかんね(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・
ほら!あめちゃんのボトルのいっぱい!
楽しいでしょ~!
駄菓子の王様!よっちゃんいかに、ボトル入りのイカさんがあるんですよぉ~!
この、ボトル入りには、憧れます!
思わず、よっちゃんイカとボトル、お買い上げ~!
ウメボトルも、サキイカも、いっぱいありました!
大袋のチョコやら、チップス系もいろんな種類があって
目移りしまくりましたよ~!
めっちゃ楽しい!!!
他にも、チョコやら、妙に気になった、野菜かりんとうやら・・・・
ダンボールにいっぱい詰めていただきましたよ~!
子ども会の旅行や、婦人会の旅行にも、お菓子はつきものですよね!
大量にそろえたいときは、相談すると、詰め合わせ!なんてこともして下さるそうですよ!
あと、イベントなんかには、アイスクリームのショーケースや飲み物クーラーの貸し出しもしてくださるそうです。
その他、婚礼の時の御菓子やら、急な、通夜の御菓子なんかも用意していただけるそうです。
急なときにも頼りになりますねぇ~!
お店は、こちら!高井製菓さんです☆
駐車場も広いので、入りやすいですよ♪
ブログもはじめられたようです♪ コチラ 「おかし」 ← わかりやす~!
今年は、節句まつり参戦されるそうです!
うち(丹波屋)にも、寄ってくださいねぇ~!