2010年04月05日

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


播州三大祭のひとつと言われる北条の節句祭り無事晴天の中終わりましたぁ~!

うちの前で・・・

着流し姿と着物の劇団のお友達です~♪

着流し姿のオトコは、オトコマエ度5割り増しといいますが

着物姿の女性もよろしいなぁ~♪

どっちも着物がよく似合います!たまたま、一緒にいたので、セットで撮らせてもらいましたワーイ

着物女子は、カメラマンの格好の餌食・・・いえ、被写体となっておりました!

一緒に撮っとけばよかった!

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

うちの前でまったりと待っておりますと・・・宮入をする屋台が続々と通って行きます!

こちら、↓ お隣御旅町の屋台!


播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


こちらは、横尾の屋台です

右側のオトコマエのふえ方は、友人のご子息です~♪

オトコマエのほうが、うちのこハート・・・と、おとうちゃん、めっちゃ親バカしてはりましたぁ~♪

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

こちらは、お神輿を担当されてる黒駒のたいこ担当の方です

・・・先輩です♪

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


この天狗さんは、龍王舞を舞う猿田彦

よいさよいさの掛け声とともに、本宮への移動中です


播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


さてさて、お宮さんに行ってみましょう

住吉神社の桜は、満開!

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


祭りを祝うようですね!

かつては・・・節句祭りに雪が降ったりということもありましたが・・・

温かい節句祭りが続いております


   ・・・・夜は冷え込みますけどね^_^;

順番に、鳥居の外で車をはずして、完全に担いだかたちで、お宮さんに入ってきます

本殿の前のこんもりした山(勅旨塚)の上で、差し上げます

そして、拝殿に向かって敬礼 (差し上げ)



播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


何度か、勅旨塚の周りを回ったあと





  播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

順番に配置されます


播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


今年は、西郷のお神輿担当の黒駒の屋台が出ておりませんでしたので

13台の屋台が並びました

そして、神様の乗り物であります、神輿の宮入です

今年は、2台が入り、西郷は時計回りに、東郷は、反対回りに(逆かも^_^;)

練り合わせるカタチでも宮入で、とても盛り上がりました!

何週も何週も、勅旨塚を回り、拝殿ヨコに配置されます

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


この後、神事が行われるのですが・・・

私のコンパクトデジカメでは、このあたりの明るさが限度でして・・・^_^;

気になる方は、ぜひ、来年、節句祭りにおいでくださいませ!



さて、住吉神社のお隣にあります酒見寺にまいりますと、ところせましと夜店が並んでおりまして

子供たちは、こっちの方が楽しみやったりもしますねぇ~

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

さて、その頃、うちでは、こーーーんな感じで、写真展などしていただきつつ・・・

西脇や中町から、また、加西市内の子たちやら、

遠くから来られたカメラマンの方、屋台のかきての方に、休憩所を提供させてもろうてます


播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!


おでんは、前の夜から、しっかり煮込んだお手製♪

乾き物のおつまみは、地元の「高井製菓さん」で、大人買い♪ ←こんな時しか出来ないので、大喜びです♪

お酒は、もちろん、地元「富久錦」さんです。

「四季倉庫モリ」さんで、節句ラベルの富久錦を、ココ数年は調達しております!

なんと!各町の屋台の載ったラベルのバージョンと、祭り全体の写真がいろいろ載ったバージョンがありますねん!


播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

あとは・・・


お客さんから頂いた、それぞれの、地元のスイーツなんかをみんなで頂きました♪

ロールケーキやら、おかき類、飲み物にスイーツいろいろ♪

どれも、おいしかったんですけど~

その中でちょっと、感動的においしかったので~ご紹介

黒糖かりんとう饅頭

そとは、かりんとう、中は、あんこのお饅頭

 播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

ほんまにおいしかったんで、また、買いにいこーっと♪

播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!

西脇市野村町しばざくら通りの「さかもと」さんというお菓子屋さんです




この日のために・・・実は、テレビを新調したんやけど~

その話は、また♪


とりあえず・・・・2日前から準備にかかって・・・

本番2日間 盛り上がりました!

・・・・そんで、かなり寝不足です(>_<)


今日は、はよ寝ます(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・


 


レディスチャーリーへ行くにはハート



お店からの得情報やとっても役立つ情報も!お得満載でお届けします!

今月も、へらへとかさい、楽しみにご覧くださいませ!

同じカテゴリー(かさいのイベント情報)の記事画像
写真展で和みませんか?
8月8日は五百羅漢の千灯会♪
あばれ太鼓20周年おめでとうございます!
明日、あさっては、北条の節句祭りです!
明日はゴジラ着て走ってまーす!
チュニックにこんなパンツはいかが?
同じカテゴリー(かさいのイベント情報)の記事
 節句祭りですよ~☆ (2011-03-31 22:01)
 写真展で和みませんか? (2011-03-22 00:01)
 8月8日は五百羅漢の千灯会♪ (2010-08-07 17:24)
 あばれ太鼓20周年おめでとうございます! (2010-04-15 20:07)
 明日、あさっては、北条の節句祭りです! (2010-04-02 19:33)
 明日はゴジラ着て走ってまーす! (2009-12-19 18:47)

この記事へのコメント
まいどです。
その節はお世話になりました。
???同級生ですよ。判らんでしょうね?

Jr.たちにも北条修行をさせたいので、ご協力を・・・。
Posted by kaupa at 2010年04月19日 02:01
同級生???
誰~?
いっぱいきてましたけど~!
同じ顔のJr.君かしら?
ぜひ、ご一緒においでくださいませ!
留守にしてることも多いですが・・・
電話かピンポンしてくれたら、すぐ出て行きますから!
Posted by ねえやん@チャーリー店長 at 2010年04月23日 23:31
こんばんは。
出先なもので、なかなかピンポンできません。
電話は知りませんので・・・。

ブンと行ったと言えば判りますか?

今日(29日)から地元入りなので、都合つけばJr.連れて行きます。
お店沢山ある様ですが、普段はどこですか?
Posted by K太 at 2010年04月29日 01:47
K太さま
普段はチャーリーにいてますよ♪
GW3日、4日は、加古川に行ってますけどね^_^;
Posted by ねえやんねえやん at 2010年05月02日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。