2011年03月31日

節句祭りですよ~☆

桜の季節の訪れとともにはじまる「北条節句まつり」は
優美さと勇壮さが織りなす華やかな春の祭りとして有名で
播磨三大まつりの一つに数えられ長い伝統を引き継いでいます。
東西の神輿、13台の豪華な屋台が街中での巡行と勇壮な宮入を行い
古式ゆかしい鶏合せ神事や龍王の舞などが奉納され祭りは
終日大観衆でにぎわいます。


無料駐車場も多数設置されています。ぜひお越しください。

■日時 平成23年4月2日(土)・3日(日)
※毎年、4月第1土日に行われます


祭り日程はコチラ加西観光ナビへ
http://www.kanko-kasai.com/04miru/01reki/03matu09.htm

☆ざくっとお知らせ☆

〈4月2日〉
10:00 本社祭典
10:40 浦安の舞
12:00 屋台本社入り
13:10 本社祭典
14:00 神輿出御
14:30 御旅所祭典
14:50 浦安の舞
16:30 神輿、屋台御旅所入り
18:30 屋台引取り
〈4月3日〉
10:00 御旅所祭典
10:20 浦安の舞い
11:00 屋台御旅所入り
13:00 龍王舞
14:00 神輿出御
15:30 播州加西あばれ太鼓
16:20 浦安の舞
18:20 神輿本社還御
19:00 龍王舞
20:00 鶏合わせ・本社祭典
20:10 打ち別れ
20:20 屋台引取り


そんな予定です

今年も丹波屋を休憩所として解放します

東北関東大震災への募金箱も設置いたします。

休憩の際には、東北関東大震災の義捐金もよろしくお願いいたします




レディスチャーリーへ行くにはハート



お店からの得情報やとっても役立つ情報も!お得満載でお届けします!

今月も、へらへとかさい、楽しみにご覧くださいませ!

同じカテゴリー(かさいのイベント情報)の記事画像
写真展で和みませんか?
8月8日は五百羅漢の千灯会♪
あばれ太鼓20周年おめでとうございます!
播州北条節句祭り!今年は両日快晴~!
明日、あさっては、北条の節句祭りです!
明日はゴジラ着て走ってまーす!
同じカテゴリー(かさいのイベント情報)の記事
 写真展で和みませんか? (2011-03-22 00:01)
 8月8日は五百羅漢の千灯会♪ (2010-08-07 17:24)
 あばれ太鼓20周年おめでとうございます! (2010-04-15 20:07)
 播州北条節句祭り!今年は両日快晴~! (2010-04-05 20:47)
 明日、あさっては、北条の節句祭りです! (2010-04-02 19:33)
 明日はゴジラ着て走ってまーす! (2009-12-19 18:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。